
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
なるほど、そういうことだったんですね。
じゃぁ、まず方法は4番のやり方で間違いないです。
じゃぁ、どうやったらすぐ起動するようになるかですね。
例を、Windows Media Playerで挙げてみましょう。
これを実際に動かしているのはwmplayer.exeというものです。
このEXEファイルのショートカットを作ってあげます
1.「マイコンピュータ」をダブルクリック
2.「ローカルディスク(C)」をダブルクリック
3.「Program Files」をダブルクリック
4.「Windows Media Player」をダブルクリック
5.この中に「wmplayer.exe」があります。
6.これを右クリック→送る→デスクトップ(ショートカット作成)
7.これで、MediaPlayerを動かす為のショートカットが出来上がります。
8.回答No.4の方法をやってみてください。
>すぐ起動できるようにするには、どうしたらいいのでしょうか。
アプリケーションのショートカットじゃないと起動しないことがほとんどです。
ツール→フォルダオプション→表示タブ
ここで、「登録されている拡張子は表示しない」のチェックをはずしてあげると、○○.EXEみたいになるので、このEXEファイルが実行ファイルです。
すぐに実行させたいのであればこの○○.EXEのショートカットを、ドライブ名(Cとか):\Documents and Settings\(ログイン名)\スタート メニュー\プログラムに入れてあげてください。
手取り足取り教えていただきありがとうございました。無事に、「すべてのプログラム」に入りました。
そこから起動することもできました。
他のプログラムにも応用できると思いますので、とても勉強になりました。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
例えば、回答者様がパソコンにログインするときに「tototori」という名前で入ったとしましょう。
まず、すべてのプログラムに追加したいファイルのショートカットを作成してください。
(ファイルを右クリック後、「ショートカットの作成」で同じフォルダに作る。もしくは「送る」でデスクトップに作る。)
次にこの順番で、クリック選択していってください。
1.「マイコンピュータ」をダブルクリック
2.「ローカルディスク(C)」をダブルクリック
3.「Documents and Settings」をダブルクリック
4.ここでログイン名を選びます。
例として「tototori」で入ると仮定していますので、「tototori」をダブルクリック
5.「スタート メニュー」をダブルクリック
6.「プログラム」をダブルクリック
7.デスクトップに作成しておいたショートカットアイコンを、ここに入れてあげる。
そうすると、スタート→すべてのプログラムの一番下に追加されます。
それから、すべてのプログラムでじゃなく、すべてのプログラムの上に書いてあるところに追加したい場合は、そのファイルを何度も使うことです。
ここは優先度の高いプログラムがでますから。
最後のは駄文かもしれませんが、もしかしたらと思い付記しました。
この回答への補足
ありがとうございます。
「すべてのプログラム」には、黄色のファイルフォルダしか、できません。で、それをクリックすると、沢山のファイルが開き、プログラムは起動しないんです。
ファイルの中には、Iconとか、Installerとか、あるのですが・・・。すぐ起動できるようにするには、どうしたらいいのでしょうか。

No.3
- 回答日時:
#1の方の回答をみて私もやってみましたが、出来ましたよ。
多分ショートカットを貼りつけたフォルダが間違っているのだと思います。osのバージョンによって違うかもしれませんが、マイコンピュータ→cドライブ→windows→スタートメニュー→プログラム、と開いていくとショートカットがならんでいるところに行きつきませんか?そこにショートカットを貼りつけるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 WindowsホストのVMware workstationで仮想マシンをシステム起動時に起動できるか 3 2023/06/18 17:52
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- Windows 10 Windows11の実行モジュールはどこにある 1 2022/05/31 07:33
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- その他(プログラミング・Web制作) Python でWindowsのショートカット(.lnk)のプロパティを参照したい 1 2023/02/01 15:09
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのOpenCVを自動インストールするプログラム 1 2022/09/02 08:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショートカットのはずし方
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
w10を使っています! ■デスクト...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
Sysprepをかけるとディスクトッ...
-
価格.com で検索条件の保存は可...
-
インストーラのOSバージョンチ...
-
ショートカットで開いたファイ...
-
共有フォルダにアクセスすると...
-
ショートカットが開けません
-
「名前を付けて保存」時にある...
-
インターネットショートカット...
-
ショートカットから直接フォル...
-
右クリックでのショートカット...
-
コントロールパネルのプリンタ...
-
ユーザー間のソフト共有の制限
-
複数のショートカットの作り方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ショートカットのはずし方
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
複数のショートカットの作り方...
-
ショートカットのリンク先につ...
-
共有フォルダにアクセスすると...
-
ユーザー間のソフト共有の制限
-
ショートカットで開いたファイ...
-
ショートカットが開けません
-
w10を使っています! ■デスクト...
-
「名前を付けて保存」時にある...
-
ショートカットの名前変更
-
OUTLOOKが二重起動される
-
右クリック→新規作成 の項目が...
-
ショートカット添付メールが開...
-
デスクトップがショートカット...
-
エクセルVBAでショートカッ...
-
TVerショートカット
おすすめ情報