
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今に始まったことではなく、週刊誌では、ずっと前から、GWに限らず、年末年始、お盆の連休時期は「合併号シーズン」。
「出版社(記者)も休みたいから合併号」と短絡するのは、近視眼的というか・・・
インターネットを見ていれば分かるけど、多くの週刊誌のホームページはGW中も逐次更新している・・・事件に休暇はなく、一斉に記者が休むことはない。
また、週刊誌だったらフリーライターも多用しているけど、多くの人が休むGWのような時期こそフリーライターにとって「稼ぎ時」
実は、合併号は、記者のためじゃなくて、出版取次業者や印刷工場のためだったりする・・・出版取次や印刷工場もただ休んでいるワケじゃなく、出版取次は棚卸しの他、配送トラックの減便で連休中の交通混雑の緩和、印刷工場ならラインの休止で普段出来ないメンテナンスができるとか、確りとメリットがあったりする。
教えていただきまして、ありがとうございました。
お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
よく、ドラマなどで印刷所の締め切り○○時だ‼︎などのシーンがありますが、考えれば大変ですよね。
逆にフリーライターの方には稼ぎどき、チャンスでもあるんですね。
自分で質問しておきながら、結構深いですね。
何気なく手にとる雑誌もまた違って感じます。
No.2
- 回答日時:
お正月、GWの週刊誌の合併号は、単なる、出版社の金儲けばかり丈では無く、社員の骨休みも、有ると、信じます。
新聞も、1ヶ月に1回、申し合わせた様に、休みを取ります。
確かに、世間は、皆、GWだ、休みだ、と、浮かれますが、サービス業、出版関係等、会社は、儲かっても、社員福祉には、繋がらない、矛盾を抱えて居ます。
然し、、記者とか、取材とか、関係者にとっては、又と無い、チャンスに、恵まれる場合も有り、頭の痛い問題ですね。
フランス見たく、日本も、2ヶ月くらいの休暇取れれば言うことは、有りません。GWで、チッポケ休暇を、取れると喜んでいる日本人は、人が良すぎる様に感じます。
一方、クロネコ見たく、後で、190億円も、溜まったサービス残業手当を払う、不祥事も、起こる訳です。
何か、日本には、社会的な歪みが、有りますね。
これは、アベちゃんが、軍備増強ばかし考えて、一般国民を、ないがしろに、してる、証拠かも、知れません。
教えていただきまして、ありがとうございました。
お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
確かに記事を書かれる方にも家庭があることもあるでしょうし、印刷所の方にも無理難題ばかりだと休みも取れないとなるとやはり、お休みという事は必要だと思います。
ただ、過去を振り返るとこの時期を逆手にとって動かれた方もいたなぁと…
日本では長期休暇は外資系企業以外はとってしまうと顰蹙を買うイメージがあります。こんなイメージがなくなる事もないのでやはり難しい問題かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
週間ジャンプの新刊って何時ご...
-
本の発売日、入荷日について
-
週刊誌のインタビュー
-
GoogleアプリをDL試行したら「P...
-
少し厚めの雑誌を入れることの...
-
週刊紙。今さらですが、今週の...
-
他県の旅行雑誌を買いたいけど...
-
のり付けされている雑誌の解体方法
-
昨年の11月2日時点で『ブッ...
-
月刊少年チャンピオンと週刊少...
-
休載ということで思い出すこと
-
週刊SPA!ってどう思いますか?
-
桜井幸子さんcm広告が掲載さ...
-
「四季報」とは企業に関する情...
-
週刊誌など新聞は広告的要素も...
-
今は休刊しているBIG tomorrow ...
-
ananって過去に発売した(2024年...
-
祝日って雑誌は、発売されますか?
-
雑誌読み放題って何でこんなに...
-
大阪市内でロック雑誌やミリタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私のお気に入り企画は週刊アサ...
-
週刊誌の論調
-
個人情報
-
週刊宝石の名物コーナーについて
-
LaTeXの付録の表示方法について...
-
盲腸で入院した人へのお見舞い
-
【渡辺絵美 衝撃告白 私を弄...
-
荻窪の丸福の閉店理由は?
-
毎月第2・第4火曜日に発売され...
-
性器を見せる、見られる、とい...
-
世の中は理不尽なことばかりと...
-
20年以上前、女性週刊誌に連載...
-
コンビニで未成年が買える1番エ...
-
皆さんは、新聞とかはよく読ま...
-
今週の水曜日を木曜日と勘違い...
-
文春週刊誌もフライデーも、買...
-
ちょっとお聞きしたいんですけ...
-
週刊新潮、週刊文春、どちらが...
-
定期的に読んでいる雑誌はあり...
-
発言小町で発言が反映されませ...
おすすめ情報