dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近気づいたのですが
タイトルの通りPS2の本体がゲームしたりすると
めちゃめちゃ熱くなってるんです!目玉焼きができるかも
後ろのファンみたいな風が出てくるとこも
熱風がでてきています
それに伴ってかゲームをしていても
途中でいきなり画面が消えたりしてしまいます
止まるのが恐くてRPGができません~
ソフトによって消えたり消えなかったりで
レンズクリナーもしてみたのですが
改善していないようですし
これはやはり修理に出すべきなのでしょうか?
本体が熱いままやるとやはり危険ですかね?

A 回答 (2件)

こんにちは。

以前私も同じような症状が出ました。
本体がすごく熱くなって、止まってしまうのは熱暴走のせいではないでしょうか?
私のPS2がよくその状態になったのは、クーラーの付いていない夏の部屋で長時間プレイした時になっていたもので…。

その時は一応メーカー修理にも出して、検査担当の方が、28時間連続で電源を付けっぱなしにして、
ゲームディスクを回していたそうですが、問題は無かったと返答が返ってきて、
その時に担当の方からのアドバイスで、熱暴走の事を知りました。
現在はクーラーを買ってゲーム機を使う時は温度にも気を付けています。

使用環境の違い等あると思うので、熱暴走だとはハッキリとは答えは出せないんですが、
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

熱暴走というのがあるのですね
確かにそんなに涼しい環境でやっていないです
気温にも影響するようですし
室温を下げて様子をみてみます
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/26 00:26

フロントパネルに、やたらゴミが詰まっていませんか?


掃除機で吸ってみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

フロントパネルというのは
網状になっているところでしょうか?
確かに表面にホコリが詰まっていました
掃除機で吸って様子をみようと思います
ありがとうございました

お礼日時:2004/08/26 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!