
プログラミング初心者です。
現在、PHPにてブラウザに画像の表示をしようとしているのですが
上手く行きません。ソースコードを張るのでダメなところがありましたら
手ほどきの程お願い致します。
ーーーーー
<?php
$fileName = "test.jpg"; //ファイル名
if (file_exists($fileName)) {
header('Content-type: image/jpeg');
header('Content-Length: '.filesize($fileName)); //あった方が良い
readfile($fileName); //ファイルを読み込んで標準出力に書き出し
★getimagesize(test.jpg);
exit;
}else{
echo "b";
}
?>
ーーーー
目的
- phpにてブラウザに画像の表示
状況
- 最初は★のある行はなしでやっていたが
画像が映るも、かなり小さかったので大きくしようと
★のある行を追加。
- 画像の小ささはスクリーンショットを参考

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブラウザで「画像のみ表示」みたいなことをすると、その画像だけが表示されますよね?
今のプログラムはそれと同じことをやっている(=画像のみを表示している)状態です。
★ のようなことをしても影響ありません。(最悪、不正な画像データとなってしまって表示できなくなるかもしれません)
URL に 〜.jpg とやると、そのファイルがそのままアクセスできるように見えます。
ですが、実際には、サーバープログラム(Apache等)の中で、あなたのPHPスクリプトと同じような手順(ファイルの内容を読み込み、ヘッダを就けて送信)を行なっています。
ブラウザ側では、今どちらの方法で送られて来たデータかは区別できません。
この画像の表示を制御したいのなら、 HTMLの imgタグのSRCとしてこのスクリプトを指定するなどの工夫が必要です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子php画像をjpg画像等に変...
-
VBAでJPGサイズ変更
-
imagejpegで表示されない。
-
Illustratorで文字と画像を流し...
-
VBSの「MsgBox」について
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
Warning: Invalid argument sup...
-
データ送信をボタンを押さずに...
-
zip圧縮の種類について
-
asp.netのクラスについて
-
PHP プルダウンからの選択 ペ...
-
<A href ~ と一緒に値を渡すには
-
phpをpsqlへ接続しようとするの...
-
header(Location:~)で$_SESS...
-
phpのextension_dirを複数指定...
-
fsockopenを使った証明書付きの...
-
phpのftp_get()でエラーが出ます。
-
コンボボックスとの連携
-
【PHP】tmp_nameの命名規約につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBSの「MsgBox」について
-
SQLiteに画像を格納したい
-
拡張子php画像をjpg画像等に変...
-
Illustratorで文字と画像を流し...
-
手作業で埋め込んだ、UserForm1...
-
PythonのTkinter詳しい方へ。画...
-
VBAでJPGサイズ変更
-
pictureboxに表示した画像のフ...
-
「imagejpeg」(GD)で作成した...
-
VBAのコードを教えてください
-
C#とJavaで、MP3タグの画像を表...
-
透過PNGが透過されない!!
-
phpMyAdminに画像を保存できない
-
PHP getimagesize();
-
wordpressサイトにて、画像ウィ...
-
libpngでpng操作がうまくいかない
-
Wordpressの条件で複数画像を表...
-
'member_picture/'に/がありま...
-
php,mysqlにて画像パス保存/表...
-
DBからPHP出力された画像の情報...
おすすめ情報