重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

プログラミング初心者です。
現在、PHPにてブラウザに画像の表示をしようとしているのですが
上手く行きません。ソースコードを張るのでダメなところがありましたら
手ほどきの程お願い致します。
ーーーーー
<?php
$fileName = "test.jpg"; //ファイル名

if (file_exists($fileName)) {
header('Content-type: image/jpeg');
header('Content-Length: '.filesize($fileName)); //あった方が良い
readfile($fileName); //ファイルを読み込んで標準出力に書き出し
★getimagesize(test.jpg);
exit;
}else{
echo "b";
}
?>
ーーーー

目的

- phpにてブラウザに画像の表示

状況

- 最初は★のある行はなしでやっていたが

画像が映るも、かなり小さかったので大きくしようと
★のある行を追加。

- 画像の小ささはスクリーンショットを参考

「PHP getimagesize();」の質問画像

A 回答 (1件)

ブラウザで「画像のみ表示」みたいなことをすると、その画像だけが表示されますよね?


今のプログラムはそれと同じことをやっている(=画像のみを表示している)状態です。
★ のようなことをしても影響ありません。(最悪、不正な画像データとなってしまって表示できなくなるかもしれません)


URL に 〜.jpg とやると、そのファイルがそのままアクセスできるように見えます。
ですが、実際には、サーバープログラム(Apache等)の中で、あなたのPHPスクリプトと同じような手順(ファイルの内容を読み込み、ヘッダを就けて送信)を行なっています。
ブラウザ側では、今どちらの方法で送られて来たデータかは区別できません。


この画像の表示を制御したいのなら、 HTMLの imgタグのSRCとしてこのスクリプトを指定するなどの工夫が必要です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!