
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ctrl+[で秀丸マクロが起動するキー割り当ては、
乙部 厳己, 江口 庄英 (1995) TeX for WINDOWS Another Manual〈Vol.2〉Extended Manual ソフトバンククリエイティブ
のものだと思います。Windows7から10に変更され、この本についてきたcd-romからインストールされても秀丸からTeXも動かなく、TeX自体が古いです。
阿部さんのインストーラ3
http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~abenori/soft/ …
を利用され、設定の手順は、
http://did2memo.net/2016/04/24/easy-latex-instal …
に書かれています。このページでは、TeXworksというTeXの統合環境を利用しています。
秀丸からの操作を希望されるなら、秀丸エディタをインストール後、祝鳥
http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~abenori/soft/ …
などの設定が必要になります。
No.2
- 回答日時:
マクロを登録していたのではないですか?
だったら、マクロを登録して以前と同じようにしてください。
ただ、バージョンにより若干異なる場合もあります。
なお、バージョンはどちらも同じ場合の話です。
No.1
- 回答日時:
秀丸のバージョンがわかりませんし、以前のWindows 7時台の秀丸でのTexのコンパイル環境をどのように準備されたのかわかりませんが、現在お使いの秀丸は64bit版ではありませんか?
その辺を確認ください。
以下参考に。
https://tipszone.jp/20120909_tex-environment/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Texに詳しい方よろしくお願いいたします 2 2023/01/16 22:25
- ホームページ作成・プログラミング 秀丸に関して教えて下さい。 1 2022/06/30 10:00
- Java dokojavaのコンパイルについて 1 2022/10/06 18:42
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- その他(プログラミング・Web制作) pythonで、tkinterとpillowの組み合わせ 2 2022/08/16 17:42
- Gmail 秀丸メール、2台のPCにセットしてあります。gmailのついて質問です。 1 2022/07/25 08:01
- 哲学 カルト宗教の構造 82 2022/11/09 13:57
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- 会社・職場 仕事ができない後輩との接しわ方ついての質問です。 私は新人2人の教育担当してる新卒で入った入社二年目 5 2023/06/13 09:46
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
アプリケーションのDLLファイル...
-
math.hに含まれる関数が使えない
-
ビープ音が鳴りません・・・
-
Verilog_HDLでのdefineとifdef
-
C#で char型とstring型の比較で...
-
実行後にコンパイルに失敗しま...
-
シリアル通信の受信待ちについて
-
C++のvectorについて教えてくだ...
-
.NET Frameworkの使用有無を知...
-
VC++6.0をコマンドプロンプ...
-
c言語です コンパイルした時に...
-
#defineとconstについて
-
バスエラーとは?
-
arduinoのエラーメッセージ
-
C言語で作ったらWindowsでもMac...
-
Cのソースを毎回コンパイルし...
-
ソースコードのコンパイルについて
-
FFTWでコンパイルができません。
-
CMakeでfortranをコンパイルしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アプリケーションのDLLファイル...
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
共有ライブラリの内容確認について
-
すべてのリビルド: 0 正常、 0 ...
-
C言語で作ったらWindowsでもMac...
-
64ビットのlinuxで32ビットメモ...
-
gcc バージョン違いによるコン...
-
[COBOL] ソースの復帰
-
C#で char型とstring型の比較で...
-
gccでc++プログラムをコンパイ...
-
実行後にコンパイルに失敗しま...
-
ビープ音が鳴りません・・・
-
シリアル通信の受信待ちについて
-
VB ネイティブコンパイルについて
-
Cygwinで使用しているgccをダウ...
-
同じEXE・同じファイルで解析結...
-
math.hに含まれる関数が使えない
-
Verilog_HDLでのdefineとifdef
-
プレコンパイルの意味を教えて...
-
#If True Then の # って何??
おすすめ情報