一回も披露したことのない豆知識

すみません。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1885181で質問したものですが、戴いた回答に、VC++はコマンドプロンプトでコンパイルできると言うような記述がありました。僕なりにヘルプやインターネットを調べたのですが、わかりません。。

やりたいことは、エディタでCのソースを記述し、任意のフォルダに保存し、そこをカレントディレクトリにしてコマンドプロンプトを開きコンパイル・実行するというものです。要するにJavaみたいな感じでコンパイル・実行したいのです。

使用バージョンは、VC++6.0です。BCCコンパイラ5.5を試したのですが、getcharやgetche関数で意味不明な動作をするものですから、やはりVC++を使用したいなと思い。。

度々の質問で恐縮ですが、分かる方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>「mspdb60.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。

…」

ならば同様に mspdb60.dll を探し、そのディレクトリもPATHに追加。

# ごめんなさい、VC6はとっくの昔に捨てたのでこれ以上はわかりません。

この回答への補足

どうもありがとうございました。

"cl.exe"で検索をかけたところ以下のページに方法がかいてありました。
http://www.asahi-net.or.jp/~uc3k-ymd/Lesson/Sect …

方法とは、コマンドプロンプトを開いて、「Visual C++がインストールされているディレクトリの、サブディレクトリ\BINにある バッチファイルVCVARS32,BAT」です。非常に簡単なことだったのですが、「cl.exe」という存在すらしらなかったので、episteme様にきっかけを教えていただいて、方法がわかりました。

まさか、VC++6.0をコマンドラインから使用できるとは、思いませんでした。私のパソコンは、ボロボロで家族共用のためリカバリーもできず、 BCCコンパイラー5.5では、変な動作になってしまい、こまっていたのです。ひょっとするとダウンロードすらうまくいってなかったかもしれません(BCCコンパイラの)。

なにはともあれ、たったの1日で大進歩を遂げました。本当に嬉しいです。ありがとうございました。

補足日時:2006/01/09 23:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんでもないです。どうもありがとうございました。

2回も回答いただいて、本当に感謝しています。

mspdb60.dllを検索して、やり直そうと思います。結果がわかったら、ここの補足でお知らせしようと思います。

馬鹿な質問に付き合っていただき、本当にありがとうございました。感謝いたします。

お礼日時:2006/01/09 23:10

コマンドライン・コンパイラ cl.exe を見つけ、そのディレクトリにPATHを通し、環境変数INCLUDEおよびLIBを設定する。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

cl.exeの場所:D:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\Bin
環境変数INCLUDE設定:D:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\Include
環境変数LIB設定:D:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\Lib

として、コマンドプロンプトを起動して「cl」とタイプしたところ以下のエラーがでました。「mspdb60.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。」

使っているのは、VC++6.0ラーニングエディション、WindowsXPHOMEです。

どうしたもんでしょう。。

お礼日時:2006/01/09 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!