
Bluetoothからの入力を受け取って処理するようなプログラムを作成しようとしたところ、bluezとpybluezというソフト(?)に行きつきました。
しかし、bluezはLinux上でしか動かないし、またpybluezもWindowsでは使えないことが分かりました。
そこで、Windows8上でbluetoothの開発をできるようにするにはどういったものを用意すればいいのでしょうか?
それとも、Linuxで開発したソフトをWindows上で動かすことが出来るようにするものがあるのでしょうか?
何にせよWindows8で動く、bluetoothデバイスからの情報を処理する方法が知りたいです。
ご教授お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>HIDプロファイルだと思います。
ペアリングされていればキーボードかマウスとして認識されるでしょうから、それ以上の操作は不要かと思いますが…。
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows …
ここら辺だとDDKとか必要かも知れませんな。
つまりデバイスドライバ作る??
お返事ありがとうございます!
>ここら辺だとDDKとか必要かも知れませんな。
DDKとはなんでしょうか?URL先ではWDKしか見つけることができませんでした…
>つまりデバイスドライバ作る??
ゲームパッドの入力を制御したいのでデバイスドライバを作ることになると思います。
No.3
- 回答日時:
>URL先ではWDKしか見つけることができませんでした…
WDKでよかったかも。
デバイスドライバ作ったことはないので細かいところは不明です。
No.1
- 回答日時:
Bluetoothのどのプロファイルを利用したものを…なんでしょう?
SPPならWindows上からはシリアルポートのように扱えますが。
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/1 …
MSDNなフォーラムに投稿された内容です。
SDKとか必要になるレベルのものを想定しているのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
bluetoothについて知識が浅いため情報の少ない質問になってしまい申し訳ありません。
URLまで貼っていただきありがとうございます!
>Bluetoothのどのプロファイルを利用したものを…なんでしょう?
HIDプロファイルだと思います。
>SDKとか必要になるレベルのものを想定しているのでしょうか?
今のところそこまでのものを作ろうとはしていません。
プロファイルごとに開発の方法が変わってくるものなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを用いたフラッシュ暗算ソフトの開発に必要なもの 2 2023/01/29 02:22
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- その他(パソコン・周辺機器) Bluetooth 機器を二つ以上つなぐとつないだ機器が使えなくなる 2 2022/08/20 17:43
- Bluetooth・テザリング Bluetooth で接続して iPhone で音楽を聴く 3 2023/05/03 17:21
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
illustrator で、カラーマネジ...
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
サンダーバードメール移動しない
-
ユーザープロファイルを読み込...
-
Thunderbirdで添付ファイルが開...
-
firefoxで検索が文字化けします
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
iphoneでデュアルSimについて
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
最近Firefoxのメモリ使用率がお...
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
YouTubeに横スクロールバーが出...
-
firefoxでプロファイルマネージ...
-
Google Chrome で訪問済みのリ...
-
ダウンロードの際、 このWEBサ...
-
chromeのボタンの位置
-
Firefox Portableが起動しない
-
OperaでFlash
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
サンダーバードメール移動しない
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
Thunderbirdで添付ファイルが開...
-
MP4ビデオのプロファイルについて
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
ユーザープロファイルを読み込...
-
至急!!!学校のiPadについて
-
firefoxで見るサイトが拡大され...
-
Android Virtual Device のハー...
-
MPC(32bit)でのH264再生ができ...
-
仕事で使っているGmailがログイ...
-
illustrator で、カラーマネジ...
-
Firefox 完全にアンインストー...
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
Photoshopグレースケールで「プ...
-
Firefox Portableで複数のプロ...
おすすめ情報