
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にモバイルルータの場合だと、ルータは、プライベートIPのみを取得して、グローバルIPを割り与えられない。
よって、Proxyサーバを利用しているものとなります。
Proxyサーバって携帯電話会社により異なるが、複数のIPアドレスを持っていたりしますから、無線LANを切り替えしなくても、ページを読み込んだりしただけで、違うIPアドレスになる場合もありますから。もちろん書き込むタイミングで違うIPアドレスにもなる場合もある。(例えば、このページを読み込む場合でも、画像なり、CSSなりの複数のファイルからなりたっておりますので、1ページでも複数のIPアドレスで読まれている場合もある)
常に読み書きも常に同じIPアドレスになる場合もありますので。モバイル回線を1度切断すれば変わる場合もあれば、同じ場合もありますので。
モバイルルータで、グローバルIPを割り当てるサービスがあるが、それは、1度切断しなければならない場合がありますので。
無線LANのON/OFFは一切関係ありません。
モバイルルータですから、3G/2.5G/3.4G/4G/WiMAXすべてで共通することですので。
FTTHなり、ADSLなりの固定回線ですと、ルータにグローバルIPが割り当てられて、1度ネット回線を切断すれば、IPアドレスが変わる場合がある。ただ、切断して、すぐに接続しただけでは同じIPアドレスになる場合もありますので。
No.3
- 回答日時:
スマホをLTE網に接続するとIPアドレスを取得しますが、Wi-Fiに切替えるとLTE網からは一旦切断されますから当該IPアドレスは返却され、Wi-Fi側のIPアドレスが割り振られます。
これを再度LTE接続にするとLTE網のIPアドレスを再取得する訳ですが、以前のIPアドレスが未使用なら再使用するか、特に考慮なく空いているIPアドレスを割り振るかの違いと考えて良いのではないでしょうか。これはLTE網に限らずPCをインターネット網に接続する場合でも、同じように以前利用のIPアドレスを優先再利用する場合と新たに割り振る場合があり、その取り扱いはプロバイダの考え方次第で変わっているように思われます。No.1
- 回答日時:
LTEは通信事業者回線であり、Wi-Fiは宅内回線で、ISP接続ルートが変わります。
なので、ISPからIPアドレスを受けている場合は、変える都度にIPアドレスが変わります。
ご質問条件では、Wi-FiをONにしても、これに切り替わらない場合は、
ネット側から見たIPアドレスが変わりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10日ほど前にメルカリにログイ...
-
フレッツ回線へのVPN接続ができ...
-
学校のパソコンです インターネ...
-
5GHzのNURO光接続トラブルについて
-
WiFi接続時の「接続はプライベ...
-
サポート期限切れのOffice使用...
-
YAMAHAルータ
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
IPアドレスの呼び方
-
MACアドレスが知られた場合の危...
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
オープン系、ホスト系とは???
-
エルデンリングナイトレイン オ...
-
ホスト辞めたらどうなるんです...
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
急ぎです!したらば掲示板に書...
-
親友から金欠ホストの為にお金...
-
仮想サーバのデフォルトゲート...
-
会社で私用メールがバレるから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IP網とは何ですか?
-
JcomのIPv6接続サービスについて
-
無線LANと有線LANを別ネットワ...
-
WiFi接続時の「接続はプライベ...
-
マンションでの光回線増設の要...
-
フレッツVPNワイド 2つの...
-
2回線で一部のサイトを接続したい
-
5千円台のネット回線接続機器...
-
回線速度をあげる方法を知りた...
-
アンテナではなくインターネッ...
-
10日ほど前にメルカリにログイ...
-
学校のパソコンです インターネ...
-
回線速度が遅い
-
有線でも無能な件
-
モバイル、WiFi、光回線の今後
-
うちのWi-Fiカスすぎです。 ケ...
-
在宅勤務の方、ひかりとモバイ...
-
ISDNバックアップ回線としての動き
-
HDLCってなんでしょうか?
-
pingが変動します(回線不安定)
おすすめ情報
すみません、そもそも何が分かっていないのか、何を知りたいのかが説明不足でした…
添付した画像の、
・???の部分の仕組みがそもそも分かっていない
・LTE利用時にサイトに表示されるのが何のIPアドレスなのか、何故毎回変わるのか知りたい
となります。
返信ありがとうございます。
ローカルIPが接続の度に変わる仕組みは分かっているのですが、
グローバルIPがコロコロ変わる理由が分からなかったのです。
WEBページのサーバーが取得するのって、送信者のグローバルIPですよね?
返信ありがとうございます。
なるほど、プロキシサーバーってIPを複数持っているのですね。全く知りませんでした。
だからWebページが表示する送信者のIPが変わるということですね。