
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
横幅を1500pxにしていると、ノートPCの多くで、画面を横スクロールしないと見られないようになりませんか??
Webサイト制作は、一般的には950px~1000px前後の幅を想定して作られています。
デスクトップの大型モニターでも、ブラウザを最大化して使う人は、少数派と思われるので。
統計的な情報はこちらに記載されています。
https://fastcoding.jp/blog/all/webdesign/designs …
スマートフォン対応しているサイトが、PCには対応してない、なんてことは、きちんとした制作会社の制作物では無さそうですが。
今はレスポンシブWebデザインが主流なんで、メディアクエリを用いるか、width:100%で指定しますね。
たしかに、800pxぐらいだと、幅が狭くて見栄えが悪いですね。共感します。
No.3
- 回答日時:
ガラケー版は、超狭いですよ。
10年以上前は、600px
数年前は、960px程度にしていました。
1500pxだと、ノートPCでは、右側が切れちゃいます・・・
自分はブラウザも最大化していませんので、切れます。
(縦スクロールは慣れていますが、国内では横スクロールするサイトは残念なサイトです)
高画質画像を利用したいなら、クリックでポップアップさせれば良いです。
最近は、レスポンシブwebデザインといって、
狭いモニター/解像度(ノートPC/タブレット/スマホ)では、100%表示(width:100%)するように作ると、横幅が一杯に広がりますし、画像も横幅に合わせて収縮します。
最大幅(max-width:1500px;)にも対応できます。
別案で、全ての環境に合わせる倍率調整で100%表示も可能です。
貴方が1500pxが最適と思っているように、600pxが最適と思っている制作者もいるでしょうから・・・人それぞれですねw
個人的な回答としては、どちらも見難いです・・・
No.2
- 回答日時:
中央部分にしか表示されないからと言ってスマホ対応だとは限りません。
ホームページを作成する時には見る方がどういう画面で見られるか、解りません。
デスクトップなのか?ノートパソコンなのか?タブレットなのか?スマホなのか?
最近はタブレットやスマホで見る方が多くなっておりますので、スマホへ最適化された作り方が一般的になりつつありますが、まだスマホ未対応のHPもあります。
中央に表示されるのは、作成するときに中央に配置される様に「タグ」を入れて、デスクトップで見ても、ノートパソコンで見ても中央に配置される様に作るのが一般的です。
スマホ対応とは違います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニターについてです。 2 2022/06/07 21:24
- JavaScript ブラウザの横幅に応じてとある画像(e.jpg)を画面いっぱいに表示できるようにしたいです。(写真の横 1 2022/10/06 21:17
- シューズ・ブーツ ASICSのスニーカーかわいい買おうと思っているのですが、アシックスは足の横幅は狭いのでしょうか? 2 2022/07/24 22:55
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- iPad iPadでoutlookのビューの幅を広げたいのですが、やり方が分かりません。 iPadでoutlo 2 2022/12/29 10:56
- Excel(エクセル) Excelでこういうカードの作り方 枠線の引き方や、挿入画像の拡大縮小など わかる方教えてください、 2 2022/05/03 21:22
- 引越し・部屋探し アパート探し 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た時にどちらを選びますか? 物件① ①家賃54000円 2 2022/09/19 21:18
- 引越し・部屋探し アパート探し より多くの回答をいただきたいです。 ご協力願います。 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た 10 2022/09/20 09:27
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 肩幅が広すぎて困ってます。高校生女です。横から見たら薄いのに横幅が広すぎて太って見えます。しかもなで 3 2023/07/13 12:51
- Photoshop(フォトショップ) Canvaの図形は、縦横比をキープしないと素材を伸ばせないのでしょうか。 横幅だけ広げたいのに縦も自 1 2022/10/31 13:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PNG画像の余白をカットする方法...
-
コンテナの上下左右を囲う線の...
-
スタイルシートで印刷時の画像...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
CSSのプロパティが一覧にな...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
<div style="overflow">でこん...
-
IE8では大丈夫なのに、IE7では...
-
W3Cのソースコードの検証サービ...
-
HTMLで同じ行の左右に文字配列
-
有限要素法
-
innerHTMLはcssの要素も抜き出...
-
NからZへの全単射を具体的に構...
-
name="description"が効きません
-
含む含まないという概念自体の...
-
複数行テキストの内の文章にリンク
-
htmlについて
-
CSSでクラスのエイリアス(include)
-
CSSとHTMLの編集について教えて...
-
html の divとtable の役割
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macで画像の切り抜きできないの?
-
サムネイル自動生成プラグインn...
-
<hn>タグについて質問させて下...
-
最近よくWEBで見かけるストライ...
-
ポインタが全く分かりません。
-
枠について
-
PNG画像の余白をカットする方法...
-
十進BASICでのプログラム
-
Pythonでエクセルファイルの列...
-
img要素のwidth属性 height属性
-
ラグランジェの未定係数を使っ...
-
JAVAのプログラムとCSSの組み合...
-
エクセル2010のvbaについて
-
480px×854pxって?
-
Mac Bookで画像サイズの変更
-
ベイシックのプログラミングに...
-
HTMLソースの中で、画像を表示...
-
横幅が狭いホームページ
-
FEDORA15のアイコンを小さくしたい
-
スタイルシートの"_width"って...
おすすめ情報