重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

LINE 即レスしないようにするコツを教えてください。
20代後半女性です。
友達・恋人問わず、どうしても「読んだら即レスしておかないと忘れそう」という強迫観念のようなものが抜けず、即レスしてしまいがちです。
相手から強制されているわけではなく、私が変に律儀?真面目?なだけだと思います。
時間を置こうとすると、うっかり忘れて寝落ちしてしまい、変なところで流れを切ってしまうこともあります。
私の方は、相手が既読無視でも返事が遅くても、明確な終わりがなくても、あまり気にならないのですが……

重たく思われたくないので、なんとか変えたいです。
タイミングを忘れてしまうのがポイントだと思うので、アラームを使ってみようと考えていますが、他に良いアイデアがあれば教えてください。

A 回答 (3件)

わたしはLINEを見るのは


一日一回
寝る前の23時頃って決めてます。

ふだんは音や通知が出ないようにしておくと
いいかと思います。

眠い日は、見ないで眠ってしまい
翌日チェックになるので
返信は早いと半日
平均、一日半~二日後なので
遅いほうかな?

LINEで雑談したい人には向かないだろうけど
一番いい自分のペースかなぁって思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そもそも通知に気づくこと自体を遅らせたら、見たらすぐ返信しなきゃ!って思いすぎずに済みそうですね。
相手はあなたのようなリズムの方だと思うので、参考になりました。
同時に通知を気にしすぎずに、自分の時間に集中できればと思います。

お礼日時:2017/05/25 11:54

いいですよ、今のままで。


うちの旦那みたい-w

安心します、すぐ返してくれる人。好きですよ

重たいと考えるなら、送らなきゃいいんです。来たから返してるだけなんですから、、、

むしろ、すぐ返さなくてキレてくる人間の方がやっかい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに返事が遅いとキレられるよりましですね。
ただ、相手にもすぐに返信しなきゃと思わせたら申し訳ないので、考えたいなと思いました。
もちろん直に会ったときに、忘れるのが怖くて即レスする旨は伝えてはいますが……
LINEをメールととるか、チャットととるかで違ってきますよね。

お礼日時:2017/05/25 11:58

LINEで即レスして


何がいけないのでしょう?
返さない人よりは
きちんと返していて
いいと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
悪いことじゃないですよね(^_^;)
でも相手が窮屈になったら嫌だなと悩んでました。LINEは人によってリズム感が違うのが難しいですね……

お礼日時:2017/05/25 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!