
ハムスターを飼い始めて3ヶ月ほど経ちます。
3日ほど前から、ハムスターの元気がなく、
ペレットをあまり食べなくなりました。
食欲は無いけど、歩き回るのに変な様子もなく、体温も暖かかったです。
ご飯を食べないのはいけないと思い、ひまわりの種はなんとか口に運ぶので、あげていました。
二日前ぐらいから、普段は巣箱の中にいるのに、外でぐったりして、呼吸が荒く、目をショボショボさせて、歩く時も這いつくばっている感じでした。
3日ほど前から、気温が27度超えだったこともあり、巣箱からも出ていたので、暑かったのか!と気づき、クーラーがきいている23度ぐらいの部屋に連れていきました。
( その時に抱えて様子を見ましたが、呼吸が荒く震えていて体が冷たかったです。)
保冷剤をタオルに包んで、ゲージの中に入れておいたのですが、
なかなか元気になる様子がなく、あと1日様子を見よう、と、母にハムスターを任せ学校へ行きました。
4時頃家に帰ってくると、息をしていないのに気づきました。( 母が最後に見たのは午前10~11時頃で、その時は呼吸していて、息が荒かったそうです)
固まっていて、死後硬直しているようにみえました。
ネットで調べると、低体温、とか、冬眠と書いてあるのですが、夏前ですし、5月頃なので、気温の変化も激しかったせいかな?と思いました。クーラーで冷やしすぎたのでしょうか?
いまは、温めるために、ヒーターをつけ、タオルでくるんで温めています。
夏なのに冬眠のような症状は起こるんですか?
動画を載せるので、死んでいるかどうか確認してもらえませんか…
病院に行く時間が無く、帰ってきた時にはこんな状態になっているハムをみてショックです。
私の飼育方法がだめだったのでしょうか。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共食い
-
ハムスターについての質問です...
-
ホームセンターのペットショッ...
-
今日、食事に行ったお店でトイ...
-
ハムスター脱走して五日目です...
-
キンクマハムスター♀がケージの...
-
ハムスターについて よくゴキブ...
-
小動物に似てるって言われるな...
-
ハムスターの低血糖について
-
ハムスターを家の中で散歩させ...
-
至急 飼い猫を病院に連れて行き...
-
キンクマハムスターを怖がらせ...
-
大丈夫でしょうか?
-
飼っているハムスターに悪性の...
-
2日目のご飯をおにぎりにしても...
-
大至急お願いします。 買ってる...
-
ハムスターを外で遊ばせる時間...
-
ハムスターに毎日蜂蜜与えて大...
-
飼い主で文鳥の性格は変わるも...
-
産んでくれました。初めての経...
おすすめ情報