No.1ベストアンサー
- 回答日時:
芯ホルダーにすべし!
画像は俺様が認める天下の STAEDTLER の2mm新ホルダーと替え芯、それに芯砥だ。
スタイリッシュだし芯は砥ぐのでカスが中に溜り後で捨てれる逸品だ。

この回答へのお礼
お礼日時:2017/06/06 21:59
わお!画期的。STAEDTLERいいですよね。昔製図用使ってました、なつかしい。この商品は知りませんでした。ありがとうございます。
別にどういうスタイルで描こうが芸術は自由だと思うので上の方のような回答には困るんですよね。
方法知らないないなら答えなきゃいいのに。
No.2
- 回答日時:
鉛筆を削る時間が無いほどでは、デッサンは無理でしょう。
小刀、カッターで削るべきですし、削って置くべきです。シャーペンのように芯を取り替えながら描いているのでは、とても効率的では無いし、鉛筆が重すぎます。軽い軽快な調子が作れません。頑張って削るべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絵の評価お願いします。 感想、...
-
ロダン「地獄の門」
-
絵を直した方がいい?って妹が...
-
女性画家の名前が知りたい。(...
-
1、絵の感想お願いします。 2、...
-
ミレーのこの絵は、なんで「落...
-
絵の感想お願いします。 おかし...
-
こちらの絵は、下手ですか? と...
-
可愛い絵を描く人は優しい、激...
-
この絵を観て率直にどんな印象...
-
なぜ絵本やイラストでは、くま...
-
【至急】風船は空気を入れたら...
-
ハムスター描きました。 感想お...
-
イラスト 添削
-
絵が上手いと、絵が綺麗の違い...
-
本日リサイクルshopで購入した...
-
サルバドール・ダリは、なんで...
-
絵を描くのが出来る人、上手い...
-
これは芸術か?
-
なんでピカソやゴッホやルノワ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
球体を木炭芯鉛筆でデッサンし...
-
鉛筆で書いた所を消しゴムで消...
-
デッサンのタッチが良くなりま...
-
大事な鉛筆画の保管方法… 色鉛...
-
あの、トレーシングペーパーか...
-
イラストをアクリルガッシュで...
-
デッサンについて教えてくださ...
-
デッサンについて質問です。 紙...
-
透明水彩の水張り後のトレース...
-
ハガキに下描きした絵を写す方法
-
アニメーターが原画(動画)を...
-
シャーペン画?の上手な書き方
-
コピックに滲まない色鉛筆って...
-
デッサンがどうしてもできない
-
トレーシングペーパーにペン入...
-
鉛筆の持ち運び、どうしていま...
-
デッサンで斜線。あれは何ですか?
-
グラファイト鉛筆とは何ですか?
-
ねりけしの寿命・・・
-
鉛筆画をスキャンしたときの面...
おすすめ情報