

PHP初心者です。
$arrA = ['1','2','1'];
$arrB = ['あ い う','え','お'];
上記の配列をfor文で同じ数字キー同士の配列に組み換えた後、
$arrC = ['1','あ い う']、['2','え']、['1','お']
先頭が「1」の配列を選び、それらを空白で分割した後に結合したいのですが、for文で生成された配列を結合する方法が分かりません。
$arrD = ['あ','い','う']、['お']を$arrE = ['あ','い','う','お']と言う形にしたいです。
「$arrA」と「$arrB」が「$arrE」になれば良いので、方法が変わっても構いません。
よろしくお願いいたします。
以下プログラム
$arrA_count = count($arrA);
for ($s = 0; $s < $arrA_count; ++$s) {
$arrC = [$arrA[$s], $arrB[$s]];
if ($arrC[0] === '1') {
$arrD = explode(" ",$arrC[1]);
}
}
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
$arrCや$arrDを経由する必要があるかどうかは疑問ですが
ご提示のものを最終型の$arrEにもっていくにはこんな感じになります
<?PHP
$arrA = ['1','2','1'];
$arrB = ['あ い う','え','お'];
$arrC = [];
array_walk($arrA,function($x,$y) use($arrB,&$arrC){
$arrC[]=[$x,$arrB[$y]];
});
print "arrC:";
print_r($arrC);
print "<hr>";
$arrD = [];
array_walk($arrC,function($x) use(&$arrD){
if($x[0]=="1") $arrD[]=explode(" ",$x[1]);
});
print "arrD:";
print_r($arrD);
print "<hr>";
$arrE =[];
array_walk($arrD,function($x) use(&$arrE){
$arrE=array_merge_recursive($arrE,$x);
});
print "arrE:";
print_r($arrE);
print "<hr>";
?>
No.2
- 回答日時:
$arrAと$arrBの要素数が同じであると担保されているのであれば
こうしてください
<?PHP
$arrA = ['1','2','1'];
$arrB = ['あ い う','え','お'];
$arrC =[];
array_walk($arrA,function($x,$y) use($arrB,&$arrC){
$arrC[]=[$x,$arrB[$y]];
});
print_r($arrC);
?>
回答ありがとうございます。
$arrAと$arrBの要素の数は同じで担保されています。
上記のプログラムを試したところ、$arrCに全ての項目を含む二次元配列が出力されましたが、
先頭が「1」である配列を結合するにはどうすれば良いのでしょうか?
私の理解力不足ですみません。
よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
マニュアルを調べればいいだけだと思うんだよな~.
['あ','い','う'] と ['お'] から ['あ','い','う','お'] を作るなら
http://php.net/manual/ja/function.array-merge.php
全体としてはさらに explode と
http://php.net/manual/ja/function.array-map.php
を組み合わせる, かなぁ.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
セッション関数を使わずにファ...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
composerをインストールしたい...
-
アンドロイドスマホでのphp ech...
-
Postgresの特定のカラムからス...
-
ここで言う空文字の意味とは?
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
marginの値でマイナス値を設定...
-
submitで思うようにページが遷...
-
HTML PHP ラジオボタンのイベント
-
php でqiitaのサイトにあったフ...
-
SplFileObject を利用したとき...
-
PHPの勉強してます。 配列のと...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
アップロードファイルを表示す...
-
複数のパソコンの中の1つのパソ...
-
返信機能のツリー構造の深さを...
-
PHPについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語の配列をPush(追加)する...
-
CArrayのソート
-
再帰関数を用いて配列の合計を...
-
行列
-
CArrayの要素としてCStringArra...
-
プログラミングのPythonのnoteb...
-
スカラーのベクトル微分
-
cakephpでのトランザクション処...
-
文字列の抜き出し(PHP)
-
pg_copy_fromの使い方について...
-
【PHP】配列のキー名の修正は可...
-
np.stack()とnp.array()の違い
-
PHPは何故値渡しより参照渡しの...
-
多次元配列をソートする綺麗な...
-
配列の要素(value)に、変数を...
-
タグの中身だけを取り出す正規
-
PHPのmin関数、「1」以上の数値...
-
fgetc関数について
-
テキストエリアに入力した複数...
-
配列の添え字が小数だとどうなる?
おすすめ情報