dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ最近3DSの新作ソフトがあまりにも少なすぎて買うものがありません。
普及しているハードなのになぜ出ないんでしょうか?月に1、2本とかちょっと酷すぎかと・・・
かたやVITAはいっぱい出してます。
やっと出たかと思えばファミコンレベルのソフトだったり・・選択肢がなさすぎ。
ユーザーはよくこれで我慢してるなあと思うのですが・・
あえて出さないのか出しても売れないのかわかりませんが変ですよね。

質問者からの補足コメント

  • 売れないのはサードが大したソフトを供給しないからだと思います。PS4よりは売れてますよ?モンハンは高いクオリティで開発出来てますし大ヒット連発してユーザーも満足してるわけですからソフトを出さないサードが悪いのだと思います。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/18 11:11

A 回答 (3件)

ニンテンドーはソフトがあまり売れていない実態があります。

それにもうニンテンドースイッチが発売されているので3DSにもう力を入れていられないんだと思います。だから3DSはショボいソフトしか出ないんだと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この慣れたと思ったらハードをコロコロ変えるゲーム業界の体質にはうんざりしています。スペック的に見ても3DSはあと5年くらいは新作が出せて遊べるハードです。行き詰まりを感じますね。ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/18 11:02

こんばんは



3DSやSwitchなどの任天堂系は、
任天堂以外のソフトが一部を除きあまり売れないという実態があります。
その為任天堂以外のメーカーはなるべくお金掛けずに販売するのでゲームの質が安っぽいミニゲーム的な物が多くなってしまっています。
お金を掛けるゲームは感じているとおりプレイステーションやスマホなど利益の出る方に流れてしまっているのが現状です。

そしてメインの任天堂が3DSはもう終了させて新しいSwitchのソフトを作っているのと、
他メーカーも開発支援があるのでリスクが少なくSwitchの開発が出来ます。
なので今のような極端にソフトが少ない状態になっているんですね。
そのSwitchでさえソフトの開発が追いつかず殆ど出ていない状況なのでなおさら3DSは酷いのです。

任天堂が新しい本体を出す度毎回なのでそんなものなのだなと思うしかないです。
実際にユーザーは満足しておらず、結果新作の豊富なPS4や、
まだソフトは少ないですがそれでも新作の出るSwitchが売れています。

任天堂的にはソフトを出さない方がSwitchが売れるという理想的な形になっているので
3DSには今後ソフトが回復することもないかと思います。

VITAお持ちでしたら今はVITAで遊ぶのが良いですね。
お持ちでなければ3DSの中古の古いゲームで興味あったけど遊んでないものとかを探してみるのも良いかもしれません。

参考になれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
3DSしか持ってない人や3DS以外必要ないという人もいるのでPS4で売れてるソフトのリメイクでも結構売れると思うんですけどね。高密度のグラフィックに予算や手間かけてゲーム出すのもいいですが売り上げを考えるなら今普及しているハードにも力を入れるべきだと思います。自分ならグラフィックは劣るけど手軽に楽しめる3DSを推奨しますけどね…

お礼日時:2017/06/14 01:16

任天堂ハードってそんなもん。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
サードが作りにくいのかもしれないですね

お礼日時:2017/06/14 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!