電子書籍の厳選無料作品が豊富!

弟の盗み癖が治りません。

高校2年の弟がいます。小1くらいに私の財布からお金を盗み友達と遊ぶのに使い、そこから盗み癖が始まりました。
いまは私の財布ではなく、父の小銭を貯めてる所から小銭を、先日はすこし目を離した隙にお札を財布からとったみたいです。
また盗み癖とは違うのですが、知ってか知らずか母のクレジット情報を使いゲームに10万ほど課金していました。
今まで盗んだりしたお金を通算するととんでもない金額になると思います。

弟が小学生の時に児童相談所に連れていき、知能テストをしたそうですが、むしろIQが高いくらいで何にも問題はありませんでした。
そこで母が責められしばらく母は精神を病んでいました。(母の教育が悪かったというご意見は今はいりません。重々承知で理由も分かっているので。)

お小遣いもちゃんと5000円あげているのに、すぐに使ってしまいまたお金をせびったりしています。そこで母に断られると父の部屋に行き盗みます。
盗んでる現場を抑えて厳しく注意した事もあるのですが、しばらくしたらまた盗み始めます。
父は小遣いを増やせと言っているのですが、私が高校の時も5000円だったし、金を盗んだらお小遣いが増えるのは納得がいきません。どうせ増やしても足りなくなったら盗むと思います。

今は友だちとご飯を食べたり、ゲームに課金したりしているようですが、中学の頃は異常にゲームやマンガが増えていたのでそういうものに使っていました。
全くグレているわけではないです。

お金の大切さが分かってないようで、金銭感覚がおかしいのです。一体どうすればいいのでしょうか。

A 回答 (12件中11~12件)

ご質問者さんも仰るとおり、幼少の頃から金銭感覚が身についていないことが根本にあると思われます。



自由にお金を使う癖がついてしまい、悪いと知りながら「窃盗」という犯罪をしていることになります。
しかも、IQも高い位とのことであれば、「悪いことは承知で泥棒している」ということです。
外でお金を盗めば「警察に捕まる」ので、家で盗んでいる訳で、失礼ながら「悪質」と言えます。

高校生とのお話しから、「児童相談所」で専門家が相談対応していただけます。
全国共通の電話番号は「189」で、最寄りの児童相談所に電話できますのでご利用をお勧めします。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お恥ずかしながら私も福祉関係の大学で勉強をしているので、児相は提案したのですが、母が児相に不信感嫌悪感をもっているので難しそうです…

お礼日時:2017/06/24 20:24

全く見当外れでしたら申し訳ありません。


盗癖などがあったり、良い子なのに何かすらしてしまったり、心のSOSの場合もあります。
幼い頃の家庭環境の中で、その子の感受性が強く、オキシトシンがあまり出ないなど関係があったり要因は様々らしいのですが…。
一度、心療内科や民間のカウンセリングをご家族でご相談に行かれてみてはいかがでしょうか?

失礼がございましまら大変申し訳ございません。
ご本人様、ご家族の方々が穏やかになれますように。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
お恥ずかしながら私は福祉関係の勉強を大学でしているので、カウンセリングの先生にお話を聞いてみたいと思います。
家庭環境は決していいとは言えなかったのできっとそれもあるのでしょうね…

お礼日時:2017/06/24 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!