dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FTPサーバでproftpdを使用しております。
現在、そのサーバに対してファイルを送信するアプリケーションとそのファイルを受信するアプリケーションが同時に動いています。
しかし、送信のタイミングと受信のタイミングが重なってしまった場合、受信したファイルが途中で切れてしまうことがあります。おそらく送信が完了していないのに受信をしてしまっているためと思われます。
そこで、proftpdの設定で、ファイルを送信中はそのファイルにアクセスできないような設定をしたいと思うのですが、良い方法はありますでしょうか。

なお、送信のアプリケーションは自社製ではないので、ファイルの送信が完了したらファイル名をリネームしたりトリガファイルを置いたりというような対応はできません。

A 回答 (2件)

proftpdはそのような機能はなかったように思います。


PureFTPdならwrite lockはできますが、read lockまではできないと思います。

リネームもできないとなると、アップロード前に空のlockファイル(ファイル名はなんでも良い)をputしアップロード完了時にdeleteするようにしておいて、受信アプリの方で受信前にlockファイルが有った場合は一定間隔を置いてからリトライするようにするとかでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

proftpdの設定ファイルのHiddenStoresで、送信中は別名にするみたいなのがありました。
これを使おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/30 10:08

proftpd は良く知らないのですが…


受信アプリが適当な周期でポーリングしてファイルサイズが変化しなくなるのを見ればいいんじゃないですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その方法も視野に入れてみます。

お礼日時:2017/08/30 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!