No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エッジはありますから、当然エッジが効いて、カービングもできます。
私の持っているK2のオールマウンテンのフリースキーは、キンキンにカービングできます。
ただ、あなたの言っているフリースキーが、いわゆる「スキーボード」「ショートスキー」を指しているのでしたら、エッジは、まあ大して効かないと思ってください。
低速でエッジを聞かせてターンはできますが、
スピードに乗せてカービングでターンしても、なにせ短いですから安定性に欠けるというか、面白くないというか、そんなものです。
ですから、フリースキーとはいえ、せめて150cm以上はないと、
きれいにカービングしてくれないです。
まあ、あなたの乗っているGSの重いサロモンに比べたら、キレには劣りますけれどね。
軽くて柔らかい分は、雪面のとらえが甘くなりますもの。
でも、やっぱり腕次第で、楽しめるんですけれどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワンフットでの重心
-
チューンナップショップを探し...
-
スキー板の左右が分からなくなった
-
スノーボードのエッジの傷(写...
-
ペンでの曲線の描き方
-
スキー板 エッジ研磨方法
-
ドラムのエッジ加工について
-
フィギュアスケート エッジに...
-
透明感のある洋楽女性ボーカル
-
Running LengthとEffective Edg...
-
これはKinKi Kidsのなんという...
-
ウェイクボードのエッジコント...
-
接雪長と有効エッジの違い
-
スキーのフレックスとトーショ...
-
フルメタル・パニック TSR
-
ホワイトボードの線を消したい
-
クリアファイルに着いた 爪痕?...
-
羽田⇔新千歳の飛行機の窓からの...
-
昨夜、不思議な飛行物体を見た...
-
スノーボードのホットワックス...
おすすめ情報