
多能工で一人親方をやっている者です。同じような境遇、もしくは経験のある方に質問させて頂きます。
基本、施行は何でもできるのですが施行しかやってこなかったもので、仕事を頂く際の発注額の単価が良いものなのか悪いものなのかの判断がつきません。
仕事を頂けるだけ感謝なのですが、知識として頭に入れておきたいのが、現場職(個人事業主への発注額)では
どの職種の仕事(解体.足場.水道.塗装等)が単価の良い稼げる仕事なのでしょうか。
今は、2社のリフォーム会社から仕事を頂き下請けでやらせてもらっている駆け出しです。
よろしければ回答の方宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
パソコンでネットから仕事内容相場を調べれば!?
目安は分かるっしょ!
その仕事をして商材はいくら施工費いくら支払い終わっていくら手元に残るかで
どれだけ儲かるか分かるっしょ!
基本2割利益出さないと税金払えないよ(笑)
No.1
- 回答日時:
一人親方の方と現場で多く会って話を伺いますが、ほとんどの人が
単価相場を認識した上で仕事を受けています。
何故なら、多くが会社経験後の独立だからです。
中には定年退職後に残留すると給料が下がるが、一人親方になると
給料は上がる。
元請けから言うと、一人親方はある程度の安定した技術が期待できる。
人件費が下げられる。というメリットがあります。
逆にコミニケーション能力はデメリットになります。連携作業ですね。
人件費を下げるとコスト的に儲かる。 が、人件費を下げると技術の無い
職人しか来ない。
職人も給料の安いところに行きたくないですからね。
大企業でとんでもないレベルの低い所ありますが、安く雇うのでレベルの
低い人しか集まらないのです。 企業側は気づいていないのです。
何で手抜き工事が多いのか? 素人レベルが作業するからです。
あなたの場合はこの「教えて!goo」では情報は得られないでしょう。
一人親方同士が競争ですからね。 地域でも違います。
現場でコミニケーション取って情報を得るしかないと思います。
一人親方になる準備を怠ってしまいましたね。
今はリフォーム会社のいいなりの額でしょう。
横の連携が必要ですね。 これも勉強です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
色々な面で優秀過ぎて却って浮...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
休日にクライアントにメールを...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
自分から動かない派遣の子
-
メール送信の宛先にクオテーシ...
-
きもちわるい職場のおじさん
-
自分にだけ当たりが強い…
-
仕事中にずっと見てくる人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報