
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。レビューを見ましたが、この本すごそうですね。読みたくなりました。しかし、これは作者がわざとデタラメに書いてると言う印象を持ってしましました。
「作者は真面目に書いてるのに、文章が下手」みたいな小説は有りませんか?
No.4
- 回答日時:
図書館の新刊コーナーにあった「スペース」です!
私はけっこう文章ものならなんでも読みますが。これほどつまらんと思ったものはないです!
はじめに「この本は前作2巻の続きです。周りに続きを書いてくれと言われて」みたいなことがあって期待してたのに・・・
ちなみに大学生の私が読むくらいなので、大人の方は更につまらないと思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。失礼ですが「スペース」だけでは検索結果が多すぎてどれか良く分かりません。追加の情報をお待ちしております。
補足日時:2004/08/30 22:17No.3
- 回答日時:
知ってる人は知っている目黒孝二が社長、椎名誠が編集長の「本の雑誌」のWEB版
http://www.webdokusho.com/
最近読んだ中では篠田節子著の「斎藤家の核弾頭」がどーしても世界に入れなかったなぁ
参考URL:http://www.webdokusho.com/
No.2
- 回答日時:
#1さんに激しく同意致します。
あれは親切心全開で読んでもちょっと厳しい。
私のイチオシ(?)は本多孝好の「MISSING」
です。これは「リアル~」と違ってストーリーの
問題です。ぶっちゃけると最初の3,4ページしか読んで
いませんが、あまりのありきたり加減に電車の中で
暴れそうになりました。
参考URL:http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=30893 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 論理的思考能力と国語問題 3 2022/03/30 09:04
- 文学・小説 スティーブンキングの小説って死ぬほど読みづらくないですか?情景描写や人物描写、心情描写が異常に長く( 4 2022/10/04 18:51
- その他(読書) 小説の上手な書き方 4 2022/09/30 18:26
- マンガ・コミック 『響(ひびき)』と言う漫画及び映画は、面白いですか? 1 2022/07/20 04:28
- 学校 大学編入試験で、小論文で800字中約794文字は書けても、本論の中で根拠をちゃんと説明できてるかよく 3 2023/02/23 20:50
- 文学・小説 「小説家になろう」の注意点は? 私はベテランのシニアライターで、著書も数々あります。業界ではそれなり 4 2022/07/28 11:31
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- 日本語 複合名詞(造語)について教えて欲しいです 2 2022/05/22 17:14
- 文学・小説 純文学の定義とは何ですか? 娯楽性を重視する大衆文学に対して、純文学とは一般的に芸術性重視とされます 1 2023/05/09 13:43
- 日本語 「言語化する」って言い方、どうなの? 「文章化する」「言葉で説明する」ではダメなのか? 9 2023/08/01 18:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
“とばかり”ってなに?
-
岡本太郎の作品は著作権ありま...
-
夏目漱石「三四郎」について 夏...
-
短歌で季語をそのまま使うのは...
-
土御門天皇(上皇)の御製
-
「新しく家を買う」と「新しい...
-
日本の偉人や歴史人物で、坊主...
-
なぜ「私文」は軽蔑的に思われ...
-
俳句ってどんなところに気を付...
-
外国のお話で、イソップかアン...
-
東大の大橋健三郎教授の業績
-
寅さんみたいな口上(名乗り)...
-
山賊っていたの?
-
生活音の定義
-
国定忠治についての本
-
「タイム・トゥ・セイ・グッバ...
-
首締められたら歌おとろえる?
-
「かぐや姫」の「かぐや」の意...
-
西遊記で、三蔵法師が孫悟空と...
-
「仏像を盗んだ少年に対して和...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寅さんみたいな口上(名乗り)...
-
外国のお話で、イソップかアン...
-
山賊っていたの?
-
東大の大橋健三郎教授の業績
-
“とばかり”ってなに?
-
生活音の定義
-
恋みくじを引いたのですが、「...
-
国定忠治についての本
-
西遊記で、三蔵法師が孫悟空と...
-
谷川俊太郎の詩の出典を教えて...
-
「タイム・トゥ・セイ・グッバ...
-
花が散るときの比喩について
-
俳句の季語で、切ない、悲しさ...
-
「かぐや姫」の「かぐや」の意...
-
岡本太郎の作品は著作権ありま...
-
日本の偉人や歴史人物で、坊主...
-
首締められたら歌おとろえる?
-
・直木賞と芥川賞を両方取る人...
-
紫式部と和泉式部
-
怒り憎しみを綴った短歌や和歌...
おすすめ情報