
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私もピアノを練習していて、かなりのテンポ走りまくりで(笑)苦労しました。
以前私がやった方法が役立てばいいなと思い、投稿させていただきました。やり方は下記の通りです。↓
(1)まず始めは弾かずにメトロノームの音を聴いてそのテンポに合わせて「1234,1234~」と4小節ずつ声に出して数えます。
(2)何度も繰り返し、メトロノームを消してもある程度のテンポを保てるようになったら、数えながら左手のみ声に合わせて弾いてみます。
(3)左手が声と合うようになったら【左手の音に合わせて】右手の音を弾いてみます。
※左手の音に右手の音を乗せる感覚にするとうまくいきやすいです。
(4)(3)で声と左右の音が揃わなかったり、数える声もテンポもずれるようであれば、テンポを少しゆっくりにして(1)に戻り繰り返す。
(5)(3)で安定するようになったら、数えている数の間に「と」を入れて、「1と2と3と4と」と数えながらもやってみてください。そうすると、左手で8分音符が出てきてもテンポをキープできるようになります。
この方法で私はかなり改善できました。
ピアノ講師に聞いた話で、『リズムもメロディも、口ずさめないものは頭も身体も理解してないから弾けないよ』と言われました。確かに~と思い、まず練習する前は声に出してから弾くようにしていました。歌うと感覚もつかめるし、リズムに乗りやすいです。
(5)ができるようになるとリズムの裏が取りやすくなりますよ。ピアノの前以外では、時計の秒針に合わせて数えるのも効果的です。
ご参考になれば幸いです。
rodem02様
ご回答ありがとうございました。
皆さん、最初は苦労されていたんですね。
声は、さっそく使わせていただきます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
回答が出そろっていますが、私の練習方法を・・・
☆左手だけでゆっくりフォルテで弾く
☆例えばドソラソのラソでリズムがくるってしまう場合はゆっくりドソラーソとラを長く弾く(ドソラは拍子にあわせ、ソは四拍目と次の一拍目の間に弾きます)
☆ドにアクセント(一拍目を意識する)をつけて弾く
☆ある程度弾けるようになったら、ゆっくり右手とあわせてみて、テンポがずれるようであれば左手の練習を繰り返す
上記のような練習法です。
文章力がないもので、考えこませてしまったらごめんなさい。
頑張って練習してください!!
saki37様
他の方とは異なる方法を教えていただきありがとうございます。
とりあえず、やってみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私の場合もハノン+メトロノームでやりました。
というより、ハノンを始めた時、最初からメトロノーム付きでした。(笑)
ただ、曲の場合は、ハノンのようにはいきません。
というのは、音符の長さがいろいろなので、まずは小節毎にその曲の音符に表記されてる長さをきちんと頭の中で整理してメトロノーム付きで・・・って具合でやってます。
こういう練習を沢山積むと、初見でもある程度はひけるようになります。(私はまだ初見は無理ですが(^^;)
そういう練習を積んで表記をきちんと弾けるようになった上で、曲想を自分なりに付けて行くのだと思いますが。
No.2
- 回答日時:
"ハノン"という教本で 左右のクセを矯正したり、テンポを一定に保つ練習を徹底的にします。
それとメトロノームで自分で正しく弾ける一番遅いテンポでとにかくマスターして、だんだんと早いテンポにしていきます。
とにかく体が覚えるまで徹底的にやります。
しかし、曲によってはテンポが乱れなければ良いというわけではなく、体が気分よくリズムに乗れて楽しければ、若干のズレは良いのでは?
sara-rin-poo様
ご回答ありがとうございました。
この方法で、練習してみようと思います。
ちなみに、今の私は、若干のズレどころではありません。。。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 メトロノーム 難しい 10 2023/02/11 17:34
- その他(妊娠・出産・子育て) 4歳の娘がいます。 昨年4月~ヤマハのおんがくなかよしコース、今年の4月~幼児科でレッスンを受けてい 2 2023/08/24 10:48
- 楽器・演奏 ピアノの練習について質問です。 私は全くピアノを弾いたことのない20歳です。 最近、久石譲さんの「あ 6 2022/05/08 21:20
- 保育士・幼稚園教諭 保育実習のピアノについてです。 保育学生です。5/23から2週間はじめての保育実習があります。 そこ 3 2022/05/14 23:29
- 楽器・演奏 ギターについての悩みです。 自分は高校1年軽音部で、7月からギターを始めました。 曲はあいみょんの「 6 2022/08/03 19:16
- 楽器・演奏 Piano 右と左 3 2022/09/04 14:09
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
- 楽器・演奏 ピアノ 社会人 4 2022/10/13 00:25
- その他(妊娠・出産・子育て) 4歳の娘がいます。 昨年4月~ヤマハのおんがくなかよしコース、今年の4月~幼児科でレッスンを受けてい 3 2023/08/06 23:24
- 楽器・演奏 ●度々 ピアノ教育について初歩的な質問をさせて頂き申し訳ございません♪ 6 2022/08/27 14:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gibson j45のアコギは弾きやす...
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜...
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
Gibson J45とYAMAHA LL16だった...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
その曲が弾けるようになるまで...
-
緑の丸のところはすべてシです...
-
楽譜が苦手なのですが、慣れる...
-
ギターで録音するためオーディ...
-
ララシの上の3は何ですか?
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
上の音符の×のところは飛ばして...
-
三つの音符の場合は一番上だけ...
-
去年りんくうアウトレッドの島...
-
cakewalk by bandlabで鐘の音は...
-
バンド活動をしていてエレキギ...
-
緑のマーカーの音符はドラララ...
-
ピアノなどの演奏とギターのア...
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
-
吹奏楽部とブラスバンドって別...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アコギは10万以下なら全部同じ...
-
ギター初めて8ヶ月なのですがオ...
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
-
ダイナミックマイクを ギターア...
-
なんでgibsonの箱やレスポール...
-
ロックバンドや洋楽が好きな方...
-
ギターで質問です。 1弦22フレ...
-
今度電子ピアノを買うのですが...
-
ピアノを始めたいと思ってる。 ...
-
今年で4歳の娘の話です。 3歳か...
-
写真貼りました。ペツォルト作...
-
至急お願いします! ピアノ初心...
-
エレキギターの弦で先の丸い金...
-
軽音でギタボしてます。本番で...
-
電子ピアノを買おうと思ってい...
-
ギター初めて半年程ですが、自...
-
ピアノ経験者で「エリーゼのた...
-
吹奏楽部とブラスバンドって別...
-
エレキギターを練習している初...
-
ライラックの最初のギターの音...
おすすめ情報