
正直者や 真面目な人が損する世の中 嫌になることありませんか?
毎回せっせと真面目にやることこなしてる奴が損して
、逆にずる賢かったり ろくに苦労しない奴が甘い汁を吸う。
いじめ自殺や、監禁 婦女暴行など、その他の事件を見ても、なんやかんや 加害者が守られ更生の余地を与えられ、刑期終われば 日の下でのうのうと暮らす。
被害者は 死亡 うつ病 人間不信など人生を狂わされ、泣き寝入りすることが多いように思う。
私も、いじめ加害者がのうのうと暮らしたり、親に甘えたり手を抜いてるやつが仕事で優遇されたり 周りの和に溶け込んでるの見て嫌になることきがあります。
理不尽だなと思うし嫌になることありませんか?
それでも、嫌な世の中だけど、ずる賢く 汚い手口で得はしたくないから 真面目に生きるしかないと私は思います。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
世の中そんなものですよ。
代償を求めれば正直に生きていたら損をします。
私は正義感と正直で生きていて、友人知人からバカといわれていますが、
その代わりみんなから信頼されています。
私が損をしても私の息子が「誰々の息子か」と言われ親切にされるかも
しれないし・・・
私自身が損と思ってないから良いと思います。
ずる賢く苦労しない人が甘い汁を吸ってもいつかは自分に返ってきます。
そういう人が定年退職してどうなるかはニュースでもやっているでしょう。
家族から嫌われ、近所付き合いもできず、お店に行っては文句を言っている
情けない人生が待っています。
私は損(?)をしてもそれ以上の徳を得ているので十分です。
No.9
- 回答日時:
何で「正直者が損をする」のかな?
正直者の目的は、「正直に生きること」でしょ?
すなわち、正直に生きることを目的とする正直者が、正直に生きられたら、損得などとは無関係に、人生の大成功者ですよ。
そこに損得論などを持ち込む必要はないでしょ?
逆に、損得論で考えるなら、何でもかんでも正直と言うのは「バカ正直」としか言えません。
すなわち、「正直」と言う美徳より、損得面での「バカ」が際立つのも当然の帰結。
特に営利を追求する企業などの組織においては、正直は必ずしも美徳ではありません。
「それでも自分は信念を貫き、正直に生きる!」と言うなら、それはそれで立派ですが、企業などでの栄達は望めませんよ。
むしろ法律や商道徳に触れない範囲で、上手く嘘などを交える方が賢明です。
一方、「法律や商道徳に触れない範囲で、上手く嘘などを交える」と、その一線を超えた犯罪者を同列に語るのもどうかと思います。
家族や仲間のために、自分を偽って嘘を付く様なビジネスマンを、犯罪者とまでは言えませんから。
とは言え、犯罪スレスレで自己の栄達を図る様なサラリーマンが大成功できるほど、ビジネスの世界も腐ってませんし、甘くはありません。
どこかで敵を作り、痛い目に遭ってます。
結局のところ、「損得勘定も出来る、基本は真面目で誠実な人」くらいが成功してます。
「嫌な世の中」と、どんな世の中であろうが、「上手く生きられないことが嫌」は、区別した方が良いのではないですかね?
思い通りに生きて、「豊かな人生の成功者」になるのが難しいだけで。
正直に生きて、「清貧な人生の成功者」になるだけなら、そんなに難しいことではないです。

No.8
- 回答日時:
真面目なことは、同じやり方で我慢してこつこつ仕事するととると、努力の割には成果があまり出ません。
ところが、成果を出すには、どのようなやり方でやればよいかを考えて、試行錯誤しながら成果を出す方法を見つけると成果が出ます。真面目というのは、成果がでるように研究をして、失敗をしながら成果をだすことでないかと思います。どうでしょうか?
No.6
- 回答日時:
刑務所に居る囚人は受刑者、その受刑者が刑務所から出所すれば、一社会人ですが、
一生前科犯と言うレッテルを背負って生活をしなければならない。
また、刑務所に逆戻りをするか、それとも更生をしつつ立ち直るかがその人の生きざまではないでしょうか。

No.5
- 回答日時:
損はしていませんよ。
貴方はローリスクローリターン、堅実なのです。
着実に信用を積み重ねていっている人なのです。
一方、甘い汁を吸う人はハイリスクハイリターンです。
いかに楽して生きるかが彼らのテーマです。
だから苦労知らずに見えるものの、いざ躓くと逃げ出すことしかできません。
なぜなら信用まで勝ち得てはいないからです。
加害者も同様です。
ルールを破り、好き勝手にして、その上で罰せられるならそのほうが楽かもしれない。
そういう気分で犯罪を犯した結果、実名を晒され、顔も知られては、どこへ行っても信用されません。
刑期を終えても、それこそ正体を偽り、日陰でしか行きていけません。当然の報いです。
それをのうのうと暮らしていると錯覚しているのは、
残念ながら貴方の中にも若干の問題があるからだと思います。
言ってみれば葛藤、やるせない気持ち。
真面目に生きると言ってみたものの、心は揺らいでいるようにお見受けしますが、いかがでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
人生詰んでます。消えたいです...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
聞けなかった連絡先と縁
-
39歳独身って生きてる価値あり...
-
男ですが、美人とか可愛い女を...
-
女の人生は楽だという当たり前...
-
人生をやり直せる年齢
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
なぜ、ヤンキーは顔立ちがイイ...
-
人生詰んだ
-
人生まだやり直すことはできま...
-
私には過去や思い出がない…。今...
-
あなたが人生で諦めたものを教...
-
恋愛で取り返しつかないことし...
-
人生って一度失敗するともうだ...
-
つらいです。 現在大学2年です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
男ですが、美人とか可愛い女を...
-
聞けなかった連絡先と縁
-
39歳独身って生きてる価値あり...
-
私には過去や思い出がない…。今...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
40歳にもなって、初めて本気で...
-
人生詰んでます。消えたいです...
-
20歳で「もう十分生きた」と思...
-
女の人生は楽だという当たり前...
-
私は40歳男ですが、ついてない...
-
人生って何でこんなに楽しいん...
-
22歳から人生やり直し
-
黒歴史が多すぎてつらいです。 ...
-
32歳フリーター男です。人生終...
おすすめ情報