dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族などから、電話がかかってきたら、すぐ、とらないといけませんか?

休みの日は、よく、夫が家で留守番をして、私が買い物に行きます。
夫は、何かあったら、すぐ、私の携帯に電話をしてきますが、私が出たら「てめぇ、電話に出るまで、何やってるんだよ!何ですぐ出ねぇんだよ!」と、よく、言われます。
(私から夫に電話する時、夫も、ほとんど、すぐには電話に出ません。)
「ぷるるるる~」(電話の呼び出しの音)が1、2回の時に、電話に出るのが当たり前と、夫に言われたのですが・・・。

それで、聞きたいのですが、家族や知り合い、会社などから、電話が来たときは、何でも、何かやっている時でも、すぐ、出ないといけないのですか?

皆様は相手から電話が来たら、すぐ、とれますか?

ちなみに、私は、なかなか早く電話をとれません。

A 回答 (5件)

私も中々とれません。


出たくないなというときは出ませんし…。

そんなに気にしなくてもいいと思いますよ。
どうしても話したいならまたかかってくるだろうし…。
    • good
    • 0

夫じゃなく彼氏がそうです。


大した用事じゃないんだけど出ないとキレますね。
バカかって思ってしまいますけど。
    • good
    • 0

その夫の人格がおかしいだけだと思います。

    • good
    • 0

モラハラだと思います。

電話に出れないときなんてたくさんあります。
私も電話にでないとき、怒鳴られて、でも旦那がでないとき何も言いません。
自分本意で、自分に優しく、人に厳しくは長続きしません。
自分の気持ちを素直に伝えてください。気持ちが離れる前に。
    • good
    • 0

自分の行動はさしおいて、奥さんには暴言⁈


それは、モラハラor虐待では⁈
大丈夫ですか⁈
電話がかかっていることに気づかないことなんて、しょっちゅうですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!