A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
たったこれだけの質問内容では何ボルトかはわかりません。
これは危険な質問です。回答者各位はよほど気を付けて回答文を書かないと、どこかで災害が発生しないとも限りません。
No.7
- 回答日時:
日本で使うの?
だったら、1500Wまで使えると言う事。
つまり、100V×15Aだよ。
電気製品には必ず、最大で何W消費するかのラベルが貼ってあるので、合計で1500Wまで使えると言う事です。
No.3
- 回答日時:
日本でみたのなら、125vって書いてませんか?商用の交流100vで使用します。
直流の100vとか125vで使用すると危険ですから絶対使わないこと。
コンセント:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%8D%E7%B7%9A …
No.2
- 回答日時:
御質問から、「1.5kw」というのは電力の単位です。
「電力=電圧×電流」という公式から、100vであれば15A
200vであれば7.5A
までの機器が使えます。
コンセントの見分け方として、電極が平行(||)になっていれば100v
T型になっていれば200vというのが基本です。
ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
分かりません。
1.5kW とは、そのコンセントから取り出せる最大電力をいっているだけで、電圧を特定するものではありません。
まあ一般論でいえば、住宅にごく普通にあるコンセントは 100V で 15A まで使用できます。
100V × 15A = 1,500W = 1.5kW
ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) 図書館の自習室のテーブルについているコンセントについて。 カルピスをバックの中でこぼしてしまいました 1 2022/08/19 15:00
- 物理学 中2 電気 テーブルタップを使ってひとつのコンセントで、同時にいくつもの電気器具を使用すると、コンセ 5 2023/03/17 19:05
- その他(生活家電) ファンヒーターがいきなり壊れた… 1300wまでと書いてある化粧台のコンセントに 1500wまでの 6 2023/02/19 15:10
- その他(生活家電) コンセントってあるじゃないですか。なぜコンセントに針金とかさしちゃダメって言われるのに、プラグは刺し 5 2022/05/13 18:16
- ルーター・ネットワーク機器 アメリカのコンセントについて 7 2022/09/13 10:19
- 照明・ライト コンセント付きのブラケットライトのコンセントを 隠して壁付けしてもらうことって電気工事の業者の人に頼 5 2022/11/11 06:14
- 電気・ガス・水道 これって有りでしょうか? 1 2022/12/15 01:28
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先ほど、図書館で勉強していた歳にカルピスをこぼしてしまいました。穴には入っていなかったと思いますが、 3 2022/08/19 16:48
- 建設業・製造業 中古マンションの 新築時の 竣工図書から抜粋しました "電灯コンセント設備図" の 一部分です。 図 3 2022/07/29 23:35
- 格安スマホ・SIMフリースマホ このスマホの充電器ですが 2 2022/05/04 10:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100キロワットってどれぐら...
-
負荷電流の簡易計算
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
KwをAに変換
-
スマートメーター に貼ってある...
-
ブレーカー容量のだしかた
-
タイトランスとは
-
ヘアアイロンを車で使用したいです
-
変圧器のバンクについて
-
三相200vから単相200v取...
-
電気容量について
-
バッテリーの電気をコンセント...
-
ブレーカーの選定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
負荷電流の簡易計算
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電線から異音がします
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
おすすめ情報