dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。パソコンの操作について、質問です。
私は現在、二年くらい前に買った、ダイナブックのKIRAというノートパソコンを使ってます。確かWindows8だったと思います。

今まで何の問題もなく普通に使えてたのですが、先日突然最初のログイン画面の次に
マイクロソフトアカウントへの登録を求められ、そこから先へ全く進めなくなりました。

画像①でログインしたら、このときは写真を撮れなかったのですが、②と同じような画面でログインするか新規アカウントを取得するかの選択が下に出て、それをキャンセルして次に進むと②になり、更にキャンセルすると③、③でサインインをクリックすると②に戻り、以下それを延々繰り返すのみになります。なので、全くパソコンが使えない状態です。
これは、マイクロソフトに登録するしかないのでしょうか?登録しても問題ないですか?

こうなる少し前、インターネットのトップ画面がよくあるYahooのトップから急にマイクロソフトのトップ画面に変わってしまったのですが(私が知らずにどこか触ったのかな?)、それが関係してるのでしょうか?
普段Yahooのメールを使ってるので、出来ればそれもYahooのものに戻したい…。

「マイクロソフトアカウントについて」の質問画像

A 回答 (2件)

Windows8/8.1以降Microsoftアカウントを作成しないおWindowsアプリの利用ができないので、Microsoftアカウントは作成してください。

キャンセルせず、進む(作成後もローカルアカウントでサインインしてもよいし、必要なときにローカルアカウントからMicrosoftアカウントへの切り替えも可)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

遅くなりましたが、回答ありがとうございます✧*。
その後、なんとか自己処理することが出来ました。

お礼日時:2017/07/28 00:19

追加


>普段Yahooのメールを使ってるので、出来ればそれもYahooのものに戻したい

「Windows 8.1の[メール]でGmailやYahoo!メールを受信するには」を御覧ください。
8なら8.1にアップしてください。
https://dekiru.net/article/5321/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!