
掲示板で現在
最新No=200だったとき
1ページ目
200
199
198
197
196
・
・
・
151
2ページ目
150
149
148
147
146
・
・
・
101
以下1まで・・・
のよう降順で表示しているのですが
これを
1ページ目
151
152
153
154
155
・
・
・
200
2ページ目
101
102
103
104
105
・
・
・
150
このようにページごとに昇順としたいのですが、
どのように処理するのでしょうか?
以下、
関係しそうな処理の部分抜粋・・・
※現在のソースです。
open(FILE, "<$BBSLOG") or die("error :$!");
eval{ flock(FILE, 1) };
@DATA = <FILE>;
close FILE;
if($start > @DATA) {$start = @DATA;}
$next = $start + 50;
$back = $start - 50;
if ($back < 0) { $back = 0; }
for ($i=$start;$i<$next;$i++){
last if ($i > @DATA);
$data = $DATA[$i];
my ($BBSNO,$tm,$NAME,$TITLE,$TEXT) = split(/,/, $_);
以下各カンマ区切りの文字を表示
$BBSNO・・・$tm・・・$NAME・・・$TITLE・・・$TEXT
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Cancel = True」とはどういう...
-
別フォームから戻ったときのイ...
-
処理終了後のに砂時計が、クリ...
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
マイページはどこを開くの
-
[Java] Edgeでのアドレスバー非...
-
Youtubeのバグ
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
パソコンを起動させたら文字の...
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
リンク時、親ウインドウを最前...
-
Outlookのエラー表示について
-
小さな表示窓の呼び方は
-
サブウィンドウを常に最前面に...
-
LINEのポップアップの順番を教...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
MFCを使って、ひとつのkey(CStr...
-
スライドショーを全画面でなく...
-
Edge Chrom などの超初心者質問...
-
文章の自動スクロール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Cancel = True」とはどういう...
-
別フォームから戻ったときのイ...
-
VB2005 DataGridView上でクリッ...
-
同一の検索値が複数存在する場...
-
excelのタスクバーアイコンが・...
-
処理終了後のに砂時計が、クリ...
-
VBAでグーグルにインデック...
-
VBAでIEの「Web ページからのメ...
-
エクセル アプリケーションの...
-
VC++2010 エディットボックスに...
-
C++での連続した左クリックの禁...
-
時間のかかる処理中にメッセー...
-
ASP DB検索結果の件数を事前表示
-
vba IE操作で こういう事って...
-
Sleep関数の最大時間について
-
マウスオーバー時に効果音を鳴らす
-
cgiを使用して時間制限
-
Perlで数値(小数点、負の数、...
-
【C#】ラベルのダブルクリック...
-
VB6にて、バックグラウンド処理...
おすすめ情報
@DATA = sort { (split(/\,/,$a))[0] <=> (split(/\,/,$b))[0] } @DATA;
このようにすると昇順にはなりました
しかし、
1ページ目は
151
~
200
にしたいのですが、
これですと
1
~
50
です