
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
確かにおもしろい命題ですね。
細菌や寄生虫には宿主が存在し、宿主には基本的には感染を引き起こしません。
例えば、人に食中毒を引き起こすO-157(O-157は大腸菌のO抗原の型が157という意味であって、要は大腸菌です)、これは牛の糞便の中にいる常在菌です。
O-157の宿主は牛です。
日本脳炎ウイルスの宿主は豚です。これが蚊を媒介して人に感染すると、人は日本脳炎になります。
このように、同じ菌でも、すべての生物に悪さをするわけではありません。
しかし、生肉の中にもきっとライオンに悪さをする菌もいるはずです。ですので、ライオンも下痢をするはずです。ライオンはネコ科の生き物です。つまり、ネコの近縁種です。
そして、ネコは悪いものを食べると下痢します。
一方で、野生のライオンは嗅覚や味覚が優れていて、自分にとって悪さをする病原体を避けてなるべく食べないようにしているはずです。
信じられないかもしれませんが、動物は菌のにおいを判別できます。
アメリカではClostridiumという、人体に悪さをする菌をにおいで判別して教えてくれる犬が普通に病院で活躍しています。
ですので、結論的にはライオンも生肉を食べて、下痢などの食あたりをするが、重症にならない程度に、そういった「やばい食べ物」を避ける能力が備わっているのです。
No.6
- 回答日時:
食欲が無いのは、争わずとも食べられる事を覚えているのと、今食べなくても食べるものはまた貰えると知っている、食べられることの価値が下がっている事、狩猟本能を満たした達成感がないことが原因かと。
給餌に、遊び(仕掛を攻略しないと、食べられない等)があると多少は変わるかと。
エキゾチックアニマルは、ストレスがある(食べるには戦いがあるとか、これを逃したら次はいつ食べられるか、喉が乾いている、沢山旅をして獲物を探す必要がある、敵がいる)ことに対応した肉体であり、精神を持っているのです。
ですから、本来持つ特性を抑制された環境では、生き生きと出来るわけが無いのです。
代々、野生を知らずに生まれた動物なら、動物園と言う世界に少しずつ順応しつつあるのでしょうが。
犬や猫などの家畜(長きにわたり、人間と共生する事で繁栄してきた動物)と、動物園のライオンは、全く違うのですよ。
No.5
- 回答日時:
寄生虫にも対応できる体だと言うことです。
増えずに消化なのか、共生なのか、それはわかりませんが。
野生のライオンは、生肉しか食べないんだから、問題ないから死滅してないんですよ。
野生のライオンより、動物園のライオンの方がいいもの食べてるんじゃないですか?
この回答へのお礼
お礼日時:2017/07/24 09:22
そうなんですか
そう考えると人間は胃腸が弱いですよね
動物園のライオンは確かに栄養バランスの良い食事をしていますよね
ただ、食欲があまりなさそうです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
谷川俊太郎さんの「朝のリレー...
-
犬か猫のうんちがついていたか...
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
心臓がない動物はなに?
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
お恥ずかしい質問なのですが、...
-
海産物は「シーフード」。淡水...
-
何のために性器はグロテスクな...
-
一種類につきお一人様一点まで ...
-
かわいい動物を見ると泣いてし...
-
食べられてしまう動物の痛みに...
-
動物園に賛成ですか?反対ですか?
-
至急!!赤ちゃんが猫のうんこ...
-
文章を書く上での「ひと」と「...
-
彼女にペットと自分どちらを選...
-
イチャイチャしてる時に名前を...
-
緊急 犬がコウモリの糞を食べた...
-
火中の栗を拾う
-
俺IQ130あるからここにいるやつ...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
お米を生でポリポリ食べています
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
心臓がない動物はなに?
-
Excelで事前にセルに入力した言...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
人間のオスの性欲はなぜ「支配...
-
彼女にペットと自分どちらを選...
-
何のために性器はグロテスクな...
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
犬か猫のうんちがついていたか...
-
昨日飼い始めたセキセイインコ...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
一種類につきお一人様一点まで ...
-
花言葉や石言葉の様に動物言葉...
-
お恥ずかしい質問なのですが、...
-
彼が私を身体の上に乗せたがり...
-
夜10時近くにキツネを車で轢い...
-
メタ・コミュニケーションって...
-
猫の鼻の汚れについて
おすすめ情報