プロが教えるわが家の防犯対策術!

クリンチャータイヤの寿命と交換時期の目安についての質問です。
製品によってもまちまちなのでしょうが、一般的に寿命というのは距離数でいえばどれくらいが一般的なのでしょうか?

また交換時期の目安などは日頃の点検などでもわかるかと思いますが、常識的にどのような状態で危険信号と言えますでしょうか?
具体的に教えて頂けませんでしょうか?

当方は、コンチgrand prixS2を使用。画像にもありますが、穴がふさがる状態で交換時期とも言われてはおりますが…
回答宜しくお願い致します。

「ロードバイク、クリンチャータイヤの寿命と」の質問画像

A 回答 (1件)

こんにちは。



お勉強を継続為さっているようですね(^_^)

平均値は出せません。
運用している機材(自転車)と、何より乗り手の体重が異なるからです。

親切に目安の穴が開けられている製品ですので、すり減って穴が無くなれば交換です。
自動車やオートバイ用タイヤでいうところの『スリップサイン』と同じです。

日々走り込んでいるようでしたら、タイヤの劣化よりも早くすり減って寿命を迎えますが、
長期間運用している場合、ゴムの劣化によって硬化やヒビが現れてきたなら交換が必用です。

こうした目印のないタイヤの場合、下地のカーカスが少し現れるまで私の場合は乗ってしまいます。
自転車用のタイヤで、上層と下層でゴムの性質を変えているという話を聞いたことがありませんので、
基本的には、カーカスが現れる≒ゴムが擦り切れるまで使って問題ないですよ。

体重が軽い場合、ゴムの減りよりも劣化で終わるケースのほうが多いかもしれません。

ではでは!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2080219さん、こんにちはー。
ご丁寧な回答を有難うございます。

そうなのですね〜。平均値は出せないのですね。
意外でした╰(・◡・╰)
毎日のように乗り込んでいるのであれば、すり減りで寿命を迎えるのでしょうが、長期間の使用であれば、ゴムの劣化、ひび割れで寿命なのですね〜。
勉強になります。
すり減りで寿命を迎える以外は、カーカスが現れるまで使用可能という事のようですね〜〜。
了解しました。大変参考になり、勉強になります。

まだまだ当方勉強中でわからないことばかりですので色々教えて下さい。
大変ご丁寧な回答に感謝します。ありがとうございます。

BAです。

お礼日時:2017/07/27 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!