

結婚して7年経ちます。私たち夫婦は同級生です。
昨年から誕生日プレゼントがなくなりました。それまでは安いものでも何か交換していたんです。
昨年は、ちょうどキリもよく30歳ということで私は主人にオメガの時計をプレゼントしたんです。
ところが、主人のほうはプレゼントなし。
お金がない!とのこと。
お金がない!っていうか、まぁ、お小遣い制なんですが、私だって、なけなしのお小遣いを貯めて、貯めて。。ってプレゼントしたのに、男の人ってこんなものなんでしょうか?
来週、私は31歳の誕生日を迎えますが、今年も何ももらえそうにありません。
31才の主人の誕生日には、今年は何もあげませんでした。
お金がない!っていうかお小遣いの中では買えないという理由でプレゼントはしないものなのでしょうか?
プレゼントなし なんて何か許せない私がいます。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの旦那さんになってオメガ貰いたいです!。
こんな高級品を貰って何もくれない旦那なんて最低!。ほんと、胸中お察し申し上げます。と、好き勝手書いて申し訳ありません。ご主人の肩を持つ訳ではありませんが、ちょっと男からの言い訳を。
大体皆さん書いてある通りですが、一番の問題は女性が喜ぶ物を選ぶのは大変難しいと言う点につきると思います。
男へのプレゼントは極端な話、毎年ネクタイでも良いし、ベルト、財布、ポロシャツ、キーホルダー、靴下等々、かなり定番があるのでこれを回しても良いと思います。しかしながら女性の好む物と言うと良く判らないのです。もちろん宝石、アクセサリー、時計、ブランド物の財布、バッグ、洋服等々色々あるでしょうが、これを売ってる店に入るのがまず第一難しく、恥ずかしい。店員さんとどう話していいか判らない。ブランド物は高い(オメガを買える程貯金出来る小遣いを貰ってるのならこれはあてはまりませんが)。そのブランドが奥様の趣味にあうかどうか判らない(私は20年連れ添ってますが未だに判りません)、等々です。
もちろん何でも良い、気持ちが大事と言うお気持ちも判りますが、花一輪では逆に申し訳ないと思うのです。
私の所はもう何年も前からプレゼントは止めにして、欲しい物で値が張る物は、お互いに申告し合って年に一度位了解の下に買っています。その代わり、お互いの誕生日や結婚記念日には、子供抜きで食事に行ってます。家内は焼き鳥が好きなのですが、中々場末の一杯飲み屋みたいな所には女性同士では行けないので、そう言う記念日に行ってます。他に、僕が接待でしか行けない様なちょっと高級な料亭やすし屋、フランス料理店等に、ちょっと奮発して家内を連れてってます。
良かったら参考にして下さい。
ありがとうございます。
わたしは、オメガの時計を主人にプレゼントしましたが、独身時代の貯金から買ってあげたんです。
私は、主人の給料からはお小遣いをもらってないので、今でも自分の貯金からお小遣いとして使ってます。ただ、プレゼントでも1人で買いにいきずらいならば一緒に買いに行く方法っていうのもあると思うんですが、やっぱりお金がないというのが一番な理由かもしれません。
No.6
- 回答日時:
その悪評高い貧乏夫です。
嫁さんからはプレゼントをもらうくせに、この3年間プレゼントをしていません。
考えてみれば、プレゼントをしたのは新婚1年目だけということになります。
経済的には買えないことはありません。
では、なぜしないのか。
(1)自分であれこれ悩むのが億劫である。
(2)悩んだ末に買った物を嫁さんが喜んでくれるとは限らない。→1年目にそう思った。
(3)嫁さんを連れて物色しに行くと、これは大いに値が張りそう。
(4)嫁さんもプレゼントを大して期待していない。普段からささやかな幸せを感じ取れればそれで満足。
以上のような理由です。
ちなみに、わたしは嫁さんにあれ買ってこれ買ってと要求しています。
今度の誕生日は財布の予約がしてあります。
それまでボロボロになった財布を上手に使わなければいけません(^_^)
う~ん。dreamplazaさんと同じ理由で誕生日プレゼントを買わないのであったら嬉しいんですが、うちの場合は違うような気がします。うちはただお金がないってだけかもしれません。
No.5
- 回答日時:
あなたが家計を握っていて、旦那さまはお小遣い制。
旦那さまからは、あなたがお金を自由に使えるように見えるのかもしれません。
そうであれば、あなたはプレゼントを買うのに不自由しないが旦那さまはあなたよりお金が少ないので買ってあげたくても買えません、という理屈かもしれませんね。
もちろん、現実は、あなたの自由に使えるお金は、旦那さまのお小遣いよりすくないのですよね? (もしそうでないのなら、仕方ないですね、不公平なので値上げしてあげましょう)
要するに、旦那さまが、あなたの方が潤っていると誤解している気がしますよ。
あなたの小遣いの方がすくなくて、それでもやりくりしてプレゼントを買っていた、ということを言葉ではっきりと説明した方がいいでしょう。
私は家計を握ってますが、主人の給料は安いので私のおこづかいはありません。
私が昨年、共働きをしていたときにお小遣いとしてもらっていたお金が残ってました。お小遣いで買った・・・と伝えたんですが、ハブリがいいねぇと冗談で交わされて終わってしまいました。
No.3
- 回答日時:
男の意見 普段から夫に男としてちょっと多目ぐらいのお金を持たせないと夫は出世しないよ ゆえに年収UPは望めない 夫にもっと投資し
なさい 夫しだいで妻の人生も変わります そうすれば誕生日だけじゃなくて毎月プレゼントが手に入るよ 夫を褒める 愛する 俺の妻はそうやって俺を成長してくれたので感謝しています 男は単純な動物だよ まずは自分を犠牲にしなさいあー。うちは夫にお小遣いをたくさん渡しても私にはプレゼントくれずに、飲み代に全部使ってしまうでしょう。お金があればあるだけ、飲み代に使ってしまう夫です。
私はもう犠牲になってますね。
結婚してから、お小遣いはありません。
娘の出産費用も私の独身時代の貯金から出してますし。もともと手取り18万の給料から3万もお小遣いにあげてるんですよー。
No.2
- 回答日時:
気持ちの問題でしょうけど…
毎年毎年何か品物をと考えているのではちょっと無理があるかもしれません。
まあ,花1輪でもいいと言ってくれるのであれば考えなくもないかもしれませんが…もともと全てのお金をあなたに預けている以上,だんなさんの小遣いが足りているかどうか把握しなければ見返りなしでも仕方ないでしょう。
なぜ小遣いが足りないのか…一度確認してみたらどうでしょうかね…飲みに行っても若いときは先輩からおごられていたかもしれませんが,それ相応の年になればおごってやらなきゃならなくなっているとか…
まあ,10年目に期待して,今回はほぞを噛んでがまんしましょう。堪忍袋の尾は長くですよ…
いえいえ、毎年品物をもらうつもりは考えてないんですが、30歳とかキリのいい年齢のときには何かほしいなぁって思ったんです。
自分はあげてるのに・・・って感じですかねぇ。
10年目にも期待できそうにありません。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私は結婚6年目の主婦です。
我が家は、プレゼントをほとんどしていません。
理由は、お互いお小遣い制でプレゼントを買う余裕がないことと、自分が欲しいものはお金を貯めて自分で買ってしまっているし、自分の好みと違うものをもらうかもしれないのなら、お互いプレゼントなしと割り切ってしまっています。
プレゼント交換はとても素敵なことだと思うのですが、夫婦になってしまった今、生活最優先になってしまってます。
テレビCMでスイートテンダイヤモンドとか見ますが、うちのだんなの微々たるお小遣いではとてもスイートテンダイヤモンドなんて買えません。
私としても、自分が自由に出来るお金まで制限してまでプレゼントして欲しいと思いません。
考え方だと思いますが、自分がプレゼントしてるのに、誕生日に何ももらえないとちょっとムッとしますね。
ありがとうございます。
そうなんです!私がプレゼントしているのに何ももらえなかったのがとっても心に残ってしまってるんです。
今年は、もらえなくても良いんです。
私もあげてないので・・
やっぱり生活優先になってしまうのかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 誕生日プレゼントを催促してくる友達について 3 2023/01/05 21:57
- 友達・仲間 目を通してくださりありがとうございます。 現在20歳の社会人です。 友人関係について質問です。 私に 4 2023/07/11 08:53
- その他(家族・家庭) ●義母、義妹、義妹のこどもさん2人との誕生日プレゼント交換を辞めたい。 私は、パート主婦で、こどもは 1 2023/03/20 15:39
- 父親・母親 誕生日 5 2023/04/23 22:36
- 誕生日・記念日・お祝い 誕生日プレゼントに彼氏から8000円位のものをもらいました。 今まで誕生日プレゼントは友達にしか貰っ 4 2022/04/23 15:20
- 友達・仲間 友達が誕生日プレゼントを返してくれません。 私は大学4年生の女です。私には大学で知り合い、相談もよく 11 2022/04/13 23:56
- 誕生日・記念日・お祝い 男性の方へ!誕生日にもらって嬉しいもの教えてほしいです! 私は今大学2年目で、休暇が終わったら、遅め 3 2022/09/13 12:43
- その他(悩み相談・人生相談) 付き合っていない30歳男性への誕生日プレゼントについてです。 先日、少し早めの誕生日プレゼントで有名 3 2023/04/13 19:01
- その他(悩み相談・人生相談) 既婚者男性50歳が既婚者女性45歳に仕事でお世話になっているので誕生日プレゼント(ケーキ)を渡したい 4 2022/09/18 21:46
- 誕生日・記念日・お祝い 息子と半同棲中だった彼女を可愛がり よく お小遣いをあげたり洋服やバック等を買ってあげたり お年玉 3 2023/06/14 23:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性は完全に、遊び、体の関係...
-
SPI3の問題の解き方を教えてく...
-
この間1年記念日でしたが、ほか...
-
付き合いたての彼氏(彼女)に今...
-
社会人3年目女性です。 入社し...
-
友達が誕生日プレゼントを返し...
-
異性から「誕生日プレゼント待...
-
彼女もちの男友達に誕生日プレ...
-
友達が、誕プレまだ渡せないか...
-
友達の誕生日に去年プレゼント...
-
嫌いな人からのプレゼントにつ...
-
もらった誕生日プレゼントがセ...
-
どれがいい? HPを見る、訪れ...
-
プレゼント用に購入したものが...
-
教育実習が終わる友達にプレゼント
-
旦那の妹さんからのプレゼント...
-
誕生日祝われないのは嫌われて...
-
男性の方へ!誕生日にもらって...
-
娘に誕生日プレゼントを捨てら...
-
誕生日プレゼントがセール品だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性は完全に、遊び、体の関係...
-
この間1年記念日でしたが、ほか...
-
友達が誕生日プレゼントを返し...
-
友達の誕生日に去年プレゼント...
-
SPI3の問題の解き方を教えてく...
-
異性から「誕生日プレゼント待...
-
どれがいい? HPを見る、訪れ...
-
社会人3年目女性です。 入社し...
-
キャバ嬢はお客の誕生日になに...
-
彼氏のお母さんに誕生日プレゼ...
-
付き合いたての彼氏(彼女)に今...
-
娘に誕生日プレゼントを捨てら...
-
嫌いな人からのプレゼントにつ...
-
親の誕生日とは本来子供が祝う...
-
彼女もちの男友達に誕生日プレ...
-
誕生日プレゼントがセール品だ...
-
元カレに誕生日プレゼントを渡...
-
プレゼント攻撃に迷惑していま...
-
プレゼントやお土産を貰う時の反応
-
彼女から誕生日プレゼントで役7...
おすすめ情報