
Outlook 2016が起動しなくなり、削除もできず困っています。先日、ノートPCについているOffice Home Premiumをインストールし、IMAPメーラの設定を行ったのですが、うまくいかないため、ポートの番号などをいろいろと変更したり、SSLやTLSを設定したりしているうちに、「Microsoft Outlookを起動できません。Outlookウィンドウを開けません。」というウィンドウがでるようになり、起動できなくなりました。コントロールパネルから、修復をしても状況は解決しません。これが残っているために、Outlook2010を入れたのですが、icloudメールも使えません。個別に削除することはできないのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
プログラムのインストールと変更。
Officeを探して、修復インストール
または、削除して再起動の上で、再インストール。
メディアが必要になるかもしれません。
Office2016からは、2010はインストール不可です。
ありがとうございます。私のノートPCでは、Windows10でプリインストールのOfficeが入っていますが、なぜかOutlook2010はインストールできて、動いています。他のサイトでも同じ質問をさせていただき、別の回答をいただいたので、その通りにやってみましたが、Office2016のOutlookは削除できず同じアラートがでます。2010が動いているので、そのまま使用することにしました。プリインストールのOffice2016は一度アンインストールして再度やってみましたが、同じ状態だったので、まっさらにしないとだめなのかなと思っています。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
(´・ω・`)ん?
2016に2010はインストールできない。
2010に2016はインストールできるんだけどね。
諦めてOfficeをアンインストールして、インストールし直すことを勧めます。
・・・
無駄と言うか、厄介なことをしただけでしたね。
早速、ご回答をいただき誠にありがとうございます。Windows10のPCを新しく購入し、そのOutlookがつかえないので、質問しました。大学のIMAPサーバーに外部からアクセスするためにいろいろと設定して接続を試みたのですが、途中で記載のメッセージが表示されるようになり、立ち上がらなくなりました。「修復」をしても変わらないので、「アンインストール」して、再インストールしましたが、症状は同じでした。そこで、手持ちのOutlook2010をインストールしたところ、インストール可能でした。普通に起動し、使えるように見えます。ところが、icloudメールを設定しようとしたところ、2つのOutlookがインストールされているので、設定できない旨のメッセージがでたため、質問させていただいた次第です。一度、工場出荷状態にもどさないと無理なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- Outlook(アウトルック) Microsoft Outlookで送信すると、添付のとおり送信元の箇所に、不明な文字が表示 3 2023/02/11 14:56
- その他(Microsoft Office) *Office 2021への乗り換えについて 2 2022/09/02 18:06
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- Outlook(アウトルック) Outlookが起動できなくなってしまった場合の対処法 6 2022/04/19 15:44
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンが重たいので、PC版エッジの全期間キャッシュ(閲覧履歴、DL履歴、Cookieと他サイトデー 2 2023/05/02 07:25
- Wi-Fi・無線LAN outlookが復活できない 1 2023/08/26 13:50
- デスクトップパソコン outlookのメール:outlook.comの表示方法を教えて下さい 1 2022/03/28 00:30
- Outlook(アウトルック) outlookでのメール自動リダイレクトができません 2 2022/05/09 20:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソースネクスト 「ズバリマイホ...
-
パソコンの初期化について
-
インストールファイルSKU033.CA...
-
Window Updata実行時にディスク...
-
ノートパソコンにOSインストー...
-
SKU011.CAB??
-
Windows2000をインストールでき...
-
インストールができません!!
-
Outlook 2016が起動しなくなり...
-
Windows10でプログラムを外付け...
-
アンインストール、インストー...
-
OEM版のXPについて
-
音楽をコンポのMDからPCに落と...
-
時刻の変更が出来ない
-
アンインストールできない!!
-
音がでないPC
-
突然、ネットワークに接続でき...
-
進みません
-
Service Pack3がインストール出...
-
PowerDVD12でBlu-rayが見れなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールが出来なくて困っ...
-
Office2003Excelを起動すると(s...
-
インストールエラー 別のイン...
-
XP Service pack 3 インストー...
-
XPへのダウングレード
-
iTunesを外付けHDDにインストー...
-
SoftPerfect RAM Disk
-
KB2687455 がインストールできない
-
WindowsServer2012R2のプログラ...
-
windows update中にコンセント...
-
パソコンの基本ソフトを二重に...
-
C:\\WINDOWS\\I386がない
-
MS-DOSのインストール方法を教...
-
Windows98へのOffice2000再イン...
-
「別ドライブ」で「同じアプリ...
-
Windows10の新規OSインストール...
-
javaが正しくインストールできない
-
Word・Exelが毎回構成される
-
古いpcゲーム
-
boot.iniはこれでいいのでしょ...
おすすめ情報