
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
友人から買い取ったときにM/B付属のドライバーCDは
付いてこなかったのでしょうか?
その中にAC’97Audio Driverが入っているのでそれをインストールすればOKのはずです
CDを入れて立ち上げるとチップセットのインストールメニューが出てきますので左のアイコンメニューからAudioを
選べばインストールできます
ドライバーを入れても音が出ない場合はBIOSでオンボードサウンドがOFFになっているのでONにしてやれば出るはずです
CDがなければ下記のHPから最新版がダウンロードできます
参考URL:http://www.via.com.tw/
No.5
- 回答日時:
# 初歩的な内容かもしれませんけど、ハマっている場合には見落としやすいので...。
まず、デバイスマネージャでCD-ROMのプロパティを確認してみてください。
「デジタルCD再生」のチェックボックスがどのようになっているでしょうか?
オンの場合、オフに、オフの場合、オンにしてみることで状態は変わらないでしょうか?
また、「デジタルCD再生」がオフの場合に音が出ないのであれば、CD入力がミュートになっている場合があります。Volumeコントロールから、ミュートになっている項目を探して、確認してみてください。ものによっては、「ミュート」にチェックではなく、「出力」にチェックオフの場合もありますから、念のため確認してみてください。
状況によっては、CD入力の項目がVolumeコントロールに現れていないことがありますから、さらにオプションからプロパティを選択して、「表示するデバイス」の項目からCD入力(まさか、LINE入力ってことはないでしょうが、そういうこともありますね)を選んで選べるようにしてみてください。
問題解決しました メディアプレイヤーのオプションのデジタル再生にチェックをいれたら直りました 初歩的なものでした。。 ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
WIN98SEを前提に説明しますが、スタート、設定コントロールパネルからまるちめでいあを開きます。
その中にCDタブを開いて、音楽CDのドライブ名を確認してください。音量も調整できますし、いろいろやってみてください。デバイスをかってに調整するとひどいことに、、WINDOWSが快適環境に設定していますので、最悪は再イントールってことに。。。
No.3
- 回答日時:
CDだけが? 音が出ない?
CD-ROMドライブの音声出力ラインはM/Bにつながっていますよね?
BIOS上のオンボードサウンドがONになっていますよねぇ?
『システム』の『プロパティ』の『デバイスマネージャー』で
サウンドに「!」が点いていませんか?
点いていればドライバの更新で手に入れたドライバのファイルを指定して
ドライバを更新してあげてください。
回答有難うございます。 すべチェック済みです。その辺はいじっていません。
初期化する前は平気でしたので。。。 メディアプレイヤーで CDだけが音が出ないのです。。 一度インストールし直そうと思い、アプリケーションの追加と削除を覗いてみたのですが windowsメディアプレイヤー7がないのです。直るのでしょうか。。。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード サウンドカードを付けると従来からあるオンボードのサウンドチップとでサウンド処理が2系統備わるのですが 3 2023/08/13 10:06
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- ノートパソコン 音声がでなくなりました 2 2023/04/12 19:39
- ノートパソコン PCのWiFiが繋がらない。 SSDをつけてるのに容量不足の通知が来たり、ソフトが強制終了される。 6 2023/04/27 22:45
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fi付きマザーボードで自作PCを組みたいのですが、OSをインストールした後のWindowsのネ 1 2022/12/06 20:09
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- 賃貸マンション・賃貸アパート 下の階の壁ドン(天井ドン?)に困っています。 3 2022/05/13 19:48
- デスクトップパソコン デスクトップPCについて質問です。 PCを作っている最中なのですがモニターに何も映りません。 電源ユ 5 2022/04/05 21:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音がでないPC
-
DirectXをインストールしたら音...
-
realtek HD audioに変更したい
-
間違ってオーディオデバイスを...
-
Windows98 2のクリーンインスト...
-
MCIデバイスがありません
-
デバイスマネージャのPCI Multi...
-
富士通のパソコンで音が出ません
-
MMCはファイルを開くことができ...
-
時刻の変更が出来ない
-
PowerDVD12でBlu-rayが見れなく...
-
音楽をコンポのMDからPCに落と...
-
XP と Vista 両方が使える方...
-
64ビットOSプリインストールPC...
-
突然、ネットワークに接続でき...
-
リカバリーディスクもないまま...
-
WindowsServer2012R2のプログラ...
-
OEMアンインストゥールと別なPC...
-
Service Pack3がインストール出...
-
進みません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
realtek HD audioに変更したい
-
MMCはファイルを開くことができ...
-
すぐに知りたい!デバイスドラ...
-
助けてください!わかりません!
-
マルチメディアオーディオコン...
-
マルチメディア オーディオ コ...
-
「音が出ない」どうして
-
一切の音が出ません!!メディ...
-
サウンドデバイスが消えたんで...
-
音が出ない
-
PCについて質問です
-
管理者権限でのセキュリティ特...
-
MCIデバイスがありません
-
Sound Maxが再インストールでき...
-
後ろ部分のUSBが反応しなくなっ...
-
デバイスマネージャにサウンド...
-
IEで音が出ない
-
ボリュームコントロールのイン...
-
Realtech HD Audio を削除して...
-
インターネットに接続できませ...
おすすめ情報