
現在、富士通のパソコンを使っているのですが、ずいぶん前から音が出なくなってしまいました。
なので音楽やyoutubeなどで動画を見ても音がないという悲しい状態になっています・・・。
マイコンピュータからデバイスマネージャを開いて、「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラー」を開いたんですが、「AVerMedia. AVerTV WDM Audio Capture」というところに、デバイス用にインストールされたドライバがありません。と出ています。
音が出ないのはこれが原因でしょうか?
音を出すにはどうしたらいいでしょうか?
自分でいろいろ調べてみたんですが解決できなかったので、この場を借りて質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
・使っているパソコン
FMV-DESKPOWER
・モデル
FMVCE227DT
・システム
Microsoft WindowsXP Home Edition Version 2002 Service Pack 2
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
富士通のサイトから、サウンドのドライバーをインストールすれば
大丈夫だと思います。
参考URL:http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvl …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
サイトからサウンドドライバをインストールしたんですが、音は出ませんでした。
インストールしてから何か設定をしなくてはいけなかったりすんでしょうか?
インストールしたのはこれです。
SigmaTel C-Major Audio for SiS Windows XP Audio Driver
No.5
- 回答日時:
型番は違いますが、中古富士通デスクトップで、過去に一度あったのは
オンボードサウンド自体が壊れていたケースです。
何をしても音が出ないので、結局サウンドカード追加して音が出るよう
になったのですが。ドライバーもインストールできてもデバイスか端子
、内部断線や破損していれば音は出ませんから。
音質にこだわりがなければ・・・例えばこんなの。
http://kakaku.com/item/05601010358/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0130/cre …
No.4
- 回答日時:
NO,2です。
普通はインストールして解凍すれば良いんですが・・・
駄目な時にはデバイスマネージャーでサウンドのドライバー更新をして下さい。
それでも駄目な時には、ハード的なトラブルが考えられます。
頑張って下さい。
No.3
- 回答日時:
以前、古いFMVで、オーディオデバイスが欠損したことがありました。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/co …
上記で、WEB診断が可能になっているようです。
また、症状別のQ&Aもあるようですので、お試しになってはいかがでしょう?
No.1
- 回答日時:
富士通のサウンドドライバインストール手順抜粋です。
作業中のプログラムは、すべて終了します。
「アプリケーションディスク 2」をセットします。
「マイコンピュータ」をクリックして開きます。
「FUJITSU(E:)」→「Tvtuner」→「Driver」の順にクリックして開きます。
『参考; ここでCDのアイコンを右クリックしてファイルを開いてサウンドドライバを探してクリックして→インストールでも可能です』
「InstallDriver(.exe)」をクリックします。
メッセージなどは表示されず、画面に変化はありませんが、ドライバのインストールが行われます。
完了のメッセージなどは表示されないため、1~2分ほど待ち、ハードディスク、およびCD/DVDドライブへのアクセスが停止したことを確認します。
「アプリケーションディスク 2」を取り出します。
パソコンを再起動します。
パソコンが再起動したら、インストールは完了です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- ビデオカード・サウンドカード パソコンの音量について 1 2023/07/02 00:04
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- Windows 10 【パソコン カラーフィルターができない 】 パソコンは、富士通。Windows10を使っています ネ 1 2022/04/10 10:38
- ビデオカード・サウンドカード Windows10 ステレオミキサーからの録音が無音になっちゃう 5 2022/07/04 17:10
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンからテレビの音を出したいです。 7 2023/01/05 21:58
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 マイクジャックでのイヤホン出力についての質問 3 2022/06/12 16:44
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI変換器 PC音声出力したい 4 2022/09/16 18:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vistaサービスパック1導入後の...
-
サウンドデバイスを消失しちゃ...
-
パソコンから音が出なくなって...
-
富士通のパソコンで音が出ません
-
パソコンの音声がモタつく
-
Realtech HD Audio を削除して...
-
パソコンの音がなりません
-
音が出なくなってしまい、どう...
-
これは何でしょう? Modem de...
-
ウィンドウズ8のステレオミキ...
-
インターネットに接続できませ...
-
agent.exe ってなんですか?
-
OSとその他ソフトとの相性っ...
-
ウィンドウズのアップデートに...
-
iTunes+QuickTimeインストール
-
立ち上がっているMSNを消せません
-
プログラムが削除できなくなっ...
-
XPですべてのプログラムを表...
-
メディアプレイヤー11のコン...
-
エイサーのパソコンにて、回復...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
realtek HD audioに変更したい
-
MMCはファイルを開くことができ...
-
すぐに知りたい!デバイスドラ...
-
助けてください!わかりません!
-
マルチメディアオーディオコン...
-
マルチメディア オーディオ コ...
-
「音が出ない」どうして
-
一切の音が出ません!!メディ...
-
サウンドデバイスが消えたんで...
-
音が出ない
-
PCについて質問です
-
管理者権限でのセキュリティ特...
-
MCIデバイスがありません
-
Sound Maxが再インストールでき...
-
後ろ部分のUSBが反応しなくなっ...
-
デバイスマネージャにサウンド...
-
IEで音が出ない
-
ボリュームコントロールのイン...
-
Realtech HD Audio を削除して...
-
インターネットに接続できませ...
おすすめ情報