
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>BTOで購入のショップ製PCについてきたWindowsXPは
>そのPCのパーツにライセンスがついています。
いいえ。違います。
>ショップブランドのPCにはDSP版製品がプリインストールされています。
>このDSP版の場合は一緒に購入したハードウェアと共に新しいPCに移動させることができます。
ショップブランドPCのすべてを新しいPCに移動させるというのはありえないでしょう。
OEM版の場合Windows XPはPCの付属品です。
DSP版でもPCと共に買ったならWindows XPはPCの付属品です。
これらの場合Windows XPを取り出して別のPCに入れるのはライセンス違反です。PCの一部のパーツと共に移動するのでもライセンス違反です。
DSP版をパーツと共に買ったならWindows XPはそのパーツの付属品です。そのパーツをPCから取り出して別のPCに入れた場合にパーツと共にWindows XPを移動することはマイクロソフトが認めています。
http://www.synnex.co.jp/product/microsoft/dsp.html
http://www.synnex.co.jp/product/microsoft/imgs/O …
OEM/DSPのXP Professionalの使用許諾契約書(EULA.TXT)にはこうかかれています。
重要 - 以下の契約書を注意してお読みください 本使用許諾
契約書 (以下「本契約書」といいます) は、お客様 (個人ま
たは法人のいずれであるかを問いません) と本ハードウェア
に添付されているかまたは関連する製品マニュアルに付属
する Certificate of Authenticity (以下「COA」といいます) に
明記されたマイクロソフト ソフトウェア製品 (以下「本ソ
フトウェア」といいます) とともに取得したコンピュータ
システムまたはコンピュータ システム コンポーネント (以
下「本ハードウェア」といいます) の製造者 (以下「製造
者」といいます) との間に締結される法的な契約書です。
「本コンピュータ」とは、本ハードウェアが単一のコンピ
ュータ システムの場合、本ハードウェアを意味します。本
ハードウェアがコンピュータ システム コンポーネントの場
合、本ハードウェアが動作する基盤となるコンピュータ シ
ステムを意味します。
1.2 本コンピュータのコンポーネントとしての本ソフト
ウェアの移管について このライセンスは、異なるコンピュ
ータ上で共有したり、移管したり、同時に使用したりする
ことはできません。本ソフトウェアは、1 つの統合された
製品として本コンピュータと共に許諾されています。本ソ
フトウェアは、本コンピュータと共にのみ使用することが
できます。本ソフトウェアが本ハードウェアに付属してい
ない場合、お客様は本ソフトウェアを使用することはでき
ません。お客様は、本コンピュータの恒久的な移管の一部
としてのみ、本契約書の権利を恒久的に移管することがで
きます。ただしその場合、本ソフトウェアのコピーを保持
することはできません。
No.5
- 回答日時:
今、使用しているPCはショップ製のものですか?
BTOパソコンという物です。もし、それならOEMではなくDSP版となります。
ですので、BTOで購入のショップ製PCについてきたWindowsXPは
そのPCのパーツにライセンスがついています。
ですので今使っているPCのパーツを1つでも新しいPCに搭載させれば
ライセンス違反にはならないと思います。(FDDやDVDドライブなどがお勧め)
しかし、パーツ構成が大幅に変わるので、インターネットでの登録は無理です。
ですので、電話で再発行してもらう手続きをしなくてはなりません。
そのとき「WindowsXP DSP版」と「FDD(パーツ1つ言えばOK)とセットで購入した」の
2つを言えば再発行してもらえるはずです。
また、再発行してもらったライセンスキーはすぐに登録してください。
時間がたってからですと無効になってしまうらしいです。
No.4
- 回答日時:
OEM版はインストールされたパソコンと一体になっています。
インストールされたパソコンに以外での使用はライセンス違反です。
また、OEM版がライセンス認証済みの製品です。
そして、仮に他の機種へのインストールを試みた場合ですが、インストール自体が失敗する可能性があります。
※ OEM版と、パソコン部品とセットになって販売されているDSP版とは別なのでお間違えないようで。
この回答への補足
回答有難うございます。削除して別のPCにインストールすれば、もしかして電話で正式に認証を受けられるかな?と思ってお聞きしましたが、OEM版だと、PCを乗り換える事がそもそもNGなのですね?
補足日時:2007/05/29 22:12No.3
- 回答日時:
ショップブランドのPCにはDSP版製品がプリインストールされています。
このDSP版の場合は一緒に購入したハードウェアと共に新しいPCに移動させることができます。
一緒に購入したハードウェアは故障で使用できなくても新しいPCに組み込まれていれば認証OKだそうです。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/lineup/ …

No.2
- 回答日時:
>OEMアンインストゥールと別なPCへのインストゥール
アンインストゥール⇒アンインストール、インストゥール⇒インストールの間違いです。ネット上での間違いなら良いですが会話で間違えると相手にバカにされるか笑われるので気を付けたほうが良いですよ。
>新しい最新スペックのPCにインストゥールして使うとしたら、1台だけ使う状態で移設しようとしたらその際、正式に認証を受けられるものでしょうか?
残念ながらこれはライセンス規約に違反するので禁止されています。また、メーカー製パソコンの場合はほとんどがリカバリディスクになっているので他のパソコンにはインストール出来ません。DELLやショップブランドのBTOならOSのディスクが付属するのでインストール自体は可能ですがライセンス認証が出来ないので使用することは出来ません。とりあえず、パソコン購入時にOSも付けたほうが良いです。自分で別途購入してインストールするのはめんどくさいですから。
No.1
- 回答日時:
認証をうけるだけなら可能かもしれませんが、そもそもインストール時に撥ねられる可能性がありますし、何より約款に違反です。
あくまでもOEMはハードウェアに付随しているものですので。
※ちなみに、「インストゥール」は誤用です...
この回答への補足
回答有難うございます。
元々、パッケージ版の場合は2台まで認証可能なんだと思いますが、OEMやDSP版は1台のみ利用可能と認識しています。
そこで、現在のPCから削除した場合、電話でマイクロソフトの認証を受ければPCを乗り換えられるかと思って聞いてみたのですが、結局それは違反になるのでしょうか?
インストール自体は出来そうなものですが?
追伸 皆さんインストゥールは誤用の様で済みませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン PCの移行について 7 2022/12/31 23:12
- ドライブ・ストレージ Windows OSの扱いについて 5 2023/08/25 13:51
- Wi-Fi・無線LAN PC起動でスマホ連携が出来無くなる 2 2023/01/09 08:22
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールを設定したら、設定済み?? 2 2022/09/24 13:25
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows11 初回設定方法を教えてください 7 2022/05/10 21:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCにプリインスツールされて...
-
OSのIDを変更したいです。
-
AのPCにはOEM版XPSP2が入ってお...
-
ハードの再インストールをしたい
-
OSの再インストールについて
-
OEMアンインストゥールと別なPC...
-
windowsXP 認証について
-
オークション等で販売している...
-
Windows10のインストールについて
-
WindowsXPにダウングレードしたい
-
OEM版のXPについて
-
悪いことだとはなんとなくわか...
-
2台のPC(両者ともXP)をW...
-
Windous Xp Proのクリーンイン...
-
XP HomeからXP Proについて
-
ライセンス認証されてないwin10...
-
オークションでリカバリーディ...
-
win10のパソコンのSSDを別のパ...
-
オークションに出品されているC...
-
製品版XP Homeにメーカー製PCの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows XP のプロダクトキーの...
-
DELLの再インストールCDで他社...
-
単一リカバリーCDでの複数同機...
-
XP proのプロダクトキーはXP ho...
-
リカバリーディスクもないまま...
-
PCショップで買ったOS付きの...
-
プロダクトキー紛失
-
Xpのライセンスへの影響は?
-
孫がWin Meの中古を買い?
-
CドライブのクローンHDDを複数...
-
ハードディスク交換をした場合...
-
MS Office 2021の再インストー...
-
XPが分かりません。
-
WIN XPのインストール
-
OSのアンインストール
-
win10のパソコンのSSDを別のパ...
-
w7のインストールはパソコン何...
-
officeXP
-
Windows10、共通プロダクトキー...
-
プロダクトキー付き中古PCへの...
おすすめ情報