dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の、XPのCDを貸してくれと言っています。此れは違法ではないでしょうか、心配です。孫は私より遥かに上手です。貸すのは良いのですが、何方かアドバイスをお願い致します。孫は老人達に教えています。

A 回答 (11件中1~10件)

#1です。

違法であることは間違いないんですが
少しだけ補足します。
著作権法違反にあたります。
大量にXPのCDをコピーして販売する悪質なものから、
今回のケースのようにご家族の間で貸し借りする場合等、いずれも違法コピーに該当します。
後者はカジュアルコピーとも呼ばれます。
参考URLをご覧頂くとわかりやすいかと思います。

参考URL:http://www.pc-view.net/Help/manual/1428.html
    • good
    • 0

いまお持ちのWindows XPが製品版(OEM版ではない単体販売のもの)であれば、いまお使いのXPの使用を止めれば、他のPCにXPをインストールしても使用許諾契約違反にはなりません。



孫のために自分はXPの使用を止める・・・なんていうことが現実的かどうかはともかく、そういう選択肢もあります。念のため。
    • good
    • 0

貸しただけで、なにがなんでも違法違法と言うのも


どうかな、、、
「パソコンのことで丁度聞きたいことが有るんだけれど」
などと話をしながら、貴殿も同席して、何をするのか
どのようなことに使用としているのか、確認されたら

いかがでしょうか、そのときお孫さんと一緒にソフト
などのライセンスや使用許諾契約書の内容等を理解
してもらえればいいのではないでしょうか。
全部が全部違法的な使いかたをするとは限りませんよ

かわいいお孫さんのこと、多少信用してあげてもいいのでは
話合いましょうよ、私も4~50年前、話を聞いて
もらえる先輩方うれしかったですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

此処でご返事を頂いた方々に、まとめてお礼を申し上げます。色々とご意見を頂き感謝致します。 矢張り違法ですね! 現在、孫は帰宅しておりませんので、帰宅しましたら、止めるように意見を致します。皆様の警告、至かと頂きました。有難う御座いました。明日にでも又お礼を申し上げます。

お礼日時:2005/09/25 20:36

> 孫は、高校一年生男子です。



そんな方の為に「アカデミーパック」というものが販売されています。
簡単に言えば学割販売です。

パソコンショップのソフトコーナーで学生証を見せて「ウィンドウズXPのアカデミーパックを下さい」といって購入して下さい。
    • good
    • 0

> 孫は、高校一年生男子です。


だから何でしょうか?買うほどの経済力がないということでしょうか?
高校生だろうが大人だろうが、技術的にも法的にもダメなものはダメです。
WindowsXPをインストールしたければ、小遣いを貯めるなりバイトをするなりして正規のものを買わせましょう。
    • good
    • 0

貸すことは著作権の侵害になるかと思われます。



XPは1台のPCにしかインストール出来ないような仕組みになっているかと思います。(インストール時の認証があるので・・・)


貸さない方が良いかと思います
    • good
    • 0

違法ですし、既にインストールされているのであれば、アクティベート(ネットワーク認証)すると弾かれます。

貸した所で無駄だと思いますが・・
    • good
    • 0

はい、ライセンス違反です。



おじいさんのお持ちのCDは、XPのCDですか?PCのリカバリーCDですか?

XPのCDでしたらインストールできても、認証が通りません。確か50回でしたか、起動すると起動できなくなります。

PCのリカバリーCDでしたらインストールできても、動きません。リカバリーCDはその機種の、ドライバ関係も入っていますので、他の機種ではどうさしません。

いずれにしても、貸すことはライセンス違反ですので、その点を、お考えになってどうされるか、判断されたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0

Windows XPのCD-ROMを貸すのは合法ですが(CD-ROMの表面を見たいだけなんてニーズはないと思いますが)、それを使ってインストールしてしまうのは違法・ライセンス契約違反ではないかなあ。



今は緊急でCD-ROMを必要だけど、認証期限の30日以内に新規に購入するというのでもよろしくないと思います。

格安のFDDとセット(抱き合わせのようなものですが安いです)で買えば多少安く買えるので、それにしておくのがよいと思います。
    • good
    • 0

それはライセンス契約違反になります。


お孫さんには、正規のパッケージを購入する様に勧めて下さい。

この回答への補足

孫は、高校一年生男子です。

補足日時:2005/09/25 15:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!