
参政党 支持者です
☆ 昨日、行き付けの、居酒屋に行きました
ママは、年配の方で、孫が4人くらいいます
孫は、マスクしています
ママは、去年コロナに、感染して苦しんだそうです
まだ、幼稚園の孫にも、ワクチン接種させるみたいです
私は、若者は、重症化しないから、孫に接種させては、いけない
マスクも、子供の、友達の思い出が、マスク姿しか残らないので、やめた方がいいと説明しました
また、子供は、呼吸する力も弱い、、
しかし、ママは、大反対で、出禁まで言い出します
しかし、譲れない、子供達の未来が、心配だから、、
ご意見お願いします
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
その孫たちが全員未成年者だとして。
法的には,そのママとやら(孫たちからすれば祖母)に,孫のことに口出し・干渉する権利はありません。
そういう権限というか権利義務を持っている・負っているのは親権者だけですから(民法820条の監護権の問題)。
そして未成年者が成年に達すれば,親権者の親権はきれいさっぱり消滅します(民法818条1項の反対解釈)。
だからママのその干渉は,余計なお世話というかいらぬお世話でしかありません。自身の経験から,心配なのだとは思いますけど。
そしてあなたは,その孫たちとはまったく無関係の第三者です。
法律でさえ,法定事項以外には家庭内のことには干渉しないことにしているんです(たとえば刑法の親族相盗例なんて,明文で非関与を宣言しています)。赤の他人のあなたに口出し・干渉する権限はありませんし,ゆえにその是非を問う権利もありません。
医療費やら介護費やらを負担するというのであれば,利害関係人として口出しはしてもいいかもですけどね(そういう点において,ママには口出しする権利はあるかもしれない)。
それにあなたの「重症化しない」と断定する根拠は,どこから来るのでしょう?
これまではどうやらそんな感じだというだけで,これからも同じだとは限りません。変異株が,どんどん出てくるんですから。
それに重症化しなかった若者が,後遺症に悩まされているなんて話も聞きます。というか重症というのはICUとかに入れられた人ということであって,症状が重篤であっても入院できなければ重症患者にはカウントされないんだとか。
もしもその子たちが重症に陥ったとき,あなたはその責任を負うことができるんですか?
利害関係のない人数人が重症化しようが死のうが,どうでもいいじゃないですか。
人類の未来が,その孫たちにかかっているわけじゃありませんから。
意見を求められていましたので,ここで僕の最終意見を。
「余計なお世話でしかありません」
高齢者は、若者の未来を、邪魔してはいけません
潔く、免疫力無いなら、この世を去れば良いだけ、、
高齢者の高齢者による、政治などいらない
No.11
- 回答日時:
ご意見お願いします
↑
おそらく、質問者さんの意見が
正しいのでしょう。
しかし、他人の事に口だしするのは
どうですかね。
誤解されます。
そういう覚悟があればかまいませんが。
No.10
- 回答日時:
> しかし、ママは、大反対で、出禁まで言い出します
> しかし、譲れない、子供達の未来が、心配だから、、
オカルト的な迷惑客ですね。お軽と勘平の道行なら美しいのですが。

No.9
- 回答日時:
>死ぬ人は、死ねば良い(No7さまへのお礼)
→なら、なぜ質問文のような布教活動をしているのですか?
No4様に同意。
(しかし 質問者=参政党支持者 には疑問)
評価:一番迷惑な無能な働き者。
またはそれらを装ったアンチ参政党工作員。
あなたは参政党のHPや動画を見ているのでしょうか。
「参政党の新型コロナ・ワクチン政策」
https://www.sanseito.jp/news/4376/
《1. (マスク着用の自由化)
これから夏に向けて、マスク着用はかえって健康を害するリスクがあり、学校や職場、公共機関などでのマスク着用の慫慂は停止し、国民の自由を尊重する。
7. (ワクチン政策の是正と救済策)
参政党は、新型コロナウイルスのワクチンを接種していない方々の自由や人権を守るとともに、現在深刻化しつつあるワクチン副反応被害者にも救済の具体的方法を提供することを基本とする政党として、今後とも以下を推進していくこととする。
❶ ワクチンは各国民の自主的な判断に基づく任意接種によるものであることが前提であり、接種証明(ワクチンパスポート)の活用を含め、接種の事実上の強要につながる施策や行為等に反対し、政府や国民各界各層に理解を求めていく。
❷ 特に、接種に伴うリスクとベネフィットに関して自ら判断できない子ども世代への接種 には強く反対し、ワクチン接種の危険性から子どもを守る母親たちの運動なども党として積極的にサポートしていく。
❸ ワクチンによる副作用被害者を救済する方策を検討し、その具体的な仕組みを整備する。
❹ ワクチン非接種者に対する一切の差別やハラスメントにつながる行為に反対し、その防止策や相談体制などの仕組みを整備する。
❺ 中長期的な後遺症も含め、ワクチン接種が身体に与える悪影響などのリスクについて、徹底的な情報開示と国民への周知を、政府や自治体、及び製薬会社等に強く要請する。》
↑への私の解釈。
ワクチンやマスクは個人の体質や安全性や個々の事情(アレルギー、職場環境等)もあるので、個人の判断に任せるべきである。
↓
ワクチン=悪 という決めつけて接種を妨害してはいない。
そのような活動を求めてもいない。
>ご意見お願いします

No.6
- 回答日時:
#3
>思想の自由があるから、あなたの考え方を否定はしないけど、アホな人の思想の自由を侵害することは許されない、というだけのこと。
あなたの意見に同意しない人を、アホ呼ばわりするのは、誹謗行為ですね。
>傍からみれば、カルト宗教の洗脳のように見えますね。一番のお勧めは庭に穴を掘ってそこで、あなたが暮らすることです。
あなたというのは私のこと?
余り強くは言いたくないのですが、統合失調症も度が進むと、その人からみると回りの健常者が異常に見えるそうですよ。あくまで例としての提示ですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス コロナは老人の死亡者率・重症化率が高いわけですが(他の年代と比べ)、 3 2022/08/31 08:14
- 幼稚園・保育所・保育園 ママ友できない 6 2022/11/09 09:58
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園から疑われてる? 5 2023/01/17 07:28
- 医療・安全 日本人のマスク着用率の高さは意地悪な性格の裏返し?自公政権を信用鵜呑みにし言いなりになる 3 2022/05/23 12:14
- 医療・安全 文春オンラインで、コロナワクチンを子どもに打たせるべきか、それとも打たせざるべきか 1 2022/09/15 12:18
- 医療・安全 過去の感染症の流行で予防接種が原因で亡くなる人の方が多いという反ワクチン派に有利なデータ 1 2022/09/12 11:32
- 世界情勢 人工ウイルス・コロナ・オミクロン 毒入りワクチン マスク着用強要 全て人口削減が目的 1 2022/05/17 04:48
- 離婚・親族 私には子供が3人います。年齢は15歳、13歳、6歳です。 長年モラハラによるDVを受け、洗脳されてい 9 2023/04/03 19:11
- 医療・安全 人工ウイルス・コロナ・オミクロン・BA5・サル痘等は風邪に毛が生えた程度のもので 1 2022/07/24 08:45
- 世界情勢 コロナ、ワクチン、マスク着用、自宅隔離の実態・正体・目的は次のような内容で良いでしょうか 5 2022/05/26 16:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もしワクチンが人口削減だとし...
-
コロナワクチン打ったとして、 ...
-
ホリエモンがワクチン接種を一...
-
コロナに関しては 感染者が人口...
-
vehicleとcontrol
-
トイレにスマホを落としてしま...
-
献血が好きという人の心理
-
無消毒のバリカンでHIV感染の可...
-
献血後の性行為
-
アンプルとバイアルの違い
-
恐ろしい肝臓癌が、医者の注射...
-
在宅自己注射の針の算定
-
臨床試験の英文によくでてくる...
-
ヤカンは使う時に煮沸消毒され...
-
インスリン注射の治療で、病院...
-
点滴をしている時の採血や血糖...
-
注射剤のゴム栓部の無菌性
-
キシロカインゼリーと尿路感染
-
内科などで気持ちを落ち着かせ...
-
注射針の保険請求について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
反ワクチンや反マスクのひとっ...
-
中国ってコロナとか人に感染す...
-
接客店員に質問。マスクしてい...
-
ワクチンの接種から3カ月後に、...
-
新型コロナワクチンを接種して ...
-
越谷なんですけど、まだワクチ...
-
狂犬病予防法が利権と結びつい...
-
コロナワクチンのスパイク蛋白...
-
とうとう日本の医者らも動物実...
-
イスラエル、イギリスのデータ...
-
コロナは終わったのになぜ日本...
-
コロナワクチン…
-
予防接種のアンプルの有効期...
-
毒入りワクチンを接種して、体...
-
新型コロナに感染した方に聞き...
-
コロナに関しては 感染者が人口...
-
東京在住です。 たまに電車内で...
-
予防接種は4~5ヶ月しかもた...
-
新型コロナワクチン接種の事で...
-
肺炎球菌の予防接種を受けるほ...
おすすめ情報