
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
浸透圧というものを、ネットで調べるなり勉強するといいと思います。
0.9%生食や5%ブドウ糖は血漿と同じ浸透圧なのでなんら影響はないですが、
もし浸透圧の低い注射用蒸留水を血管内にいれると、溶血(赤血球が破裂)してしまいます。
No.1
- 回答日時:
生食は塩水です、ブドウ糖はサトウ水です。
これらを、体内の濃度と同じにして作っているので、生理的なのです。溶かすものがその濃度に影響しない場合に使います。
注射用液は水です。
溶かした時に生理的になるように調整されたものを溶かすと生理的になるようになります。
生理的でないと、注射部位の反応(発赤・硬結)・刺激(痛み)が出るので、その防止のためです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
注射器の針の研ぎ方、研磨の仕...
-
職場の大きいホッチキスの芯の...
-
アンプルとバイアルの違い
-
歯科医療における麻酔注射について
-
翼付静注射針なんて読むの?
-
筋電図検査は痛いのですか?
-
インスリン注射の治療で、病院...
-
注射針に詳しい方、または薬物...
-
点滴をしている時の採血や血糖...
-
病院の守秘義務について
-
vehicleとcontrol
-
トイレにスマホを落としてしま...
-
採血、大腸と胃カメラの感染症...
-
ポカリで点滴
-
今日採血をしました。私のした...
-
献血後の性行為
-
飲食チェーン店やコンビニ弁当...
-
ワクチン3回目。早くて12月...
-
無消毒のバリカンでHIV感染の可...
-
ワクチン2回接種したのに、新型...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
翼付静注射針なんて読むの?
-
アンプルとバイアルの違い
-
注射器の針の研ぎ方、研磨の仕...
-
職場の大きいホッチキスの芯の...
-
注射後、腕がしびれる
-
インスリン注射の治療で、病院...
-
在宅自己注射の針の算定
-
鍼の取り忘れがありました。こ...
-
点滴をしている時の採血や血糖...
-
ホチキスの針。バラバラになっ...
-
採血:逆血後、血液がひけてこ...
-
点滴を行うときなど、なぜ溶解...
-
注射針の保険請求について
-
ニューハーフさんには失礼な意...
-
採血の時針先でさぐられるのと
-
新聞紙の下に開いてる穴って一...
-
厄介な人と関わってしまったよ...
-
体に残った注射痕について
-
座薬、お尻の注射、浣腸、摘便...
-
腕の血管を浮かせたい
おすすめ情報