重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いま好きな女性がいるのですが、機嫌の浮き沈みが激しい方で悩んでいます。

例えば、機嫌が良い時期は、LINEも可愛いスタンプをつかってながくやり取りしてくれるし、会ってる時もニコニコして話しかけてきますし、甘えてきたりします。ヤキモチをやいたりもします。

ですが、機嫌が悪い時期は、LINEもそっけなく、話しかけてきませんし、こちらから話しかけても『う〜ん。』とか『は〜ぃ』とか単語しか発しません。一度『はやく彼女つくりなよ』と冷たく言われた事もあります。

毎月のようにこのループです。
女性の方には体調が悪い時期があるのはわかっています。
そこで質問なんですが、機嫌が悪い時期に、お付き合いしていない男性からはどのような対応をしてほしいですか?
彼氏でもない男性からその時期に急に優しくされても気持ち悪いかな?と思いまして。

A 回答 (5件)

その女性はあなたが自分に気があることをわかっていて、この程度のことを言っても平気だろうという気持ちがあるのだと思います。

3歳の子供でもないのに、いい年をした大人が、機嫌が良い時と悪い時がはっきりわかるような振る舞いを平気ですることが驚きです。

人の気持ちを振り回すような、こんな女性を相手にしないことが大切ですよ。相手の気持ちを少しでも考える知恵のある人は、そういう態度をとりません。ぜったいにお付き合いや結婚してはいけないタイプの女性です。

もっとやさしい普通の女性とのおつきあいを大切にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても心に突き刺さりました。。
為になるご意見をありがとうございます。

お礼日時:2017/08/10 12:41

既婚30代男です



ん~、、血祭り週間のことを言ってるのかな?
あの週間は関わらず逃げた方がいいぞ!!
触らぬ神に祟り無し!\( 'ω')/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!笑
なぜか癒やされました 笑

お礼日時:2017/08/07 23:44

私も気分屋なので、興味深く拝見致しました。


程よく離れ、適度に声をかけてみるといいです。
あまり優しくするとなめてかかってきますが、放りっぱなしだとふてくされます。
面倒くさいですが、ラインやスタンプが来るなら多分かなり親しい友人だと思いますので、用がなくても「ご機嫌いかが」などと10回位言ってみる。
気分屋でなくても、女性はマメな男性がいいんです。
「うるさいな」と「あっ、連絡来た来た。」(急に機嫌が直る)が紙一重なのですが、段々コツが分かると思います。
あまり振り回されないことも重要です。勝手に機嫌直ったりしますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。たしかに今までなんどか必要以上に優しくしたりしてたので、機嫌悪い時期のワガママが多くなってます。難しいですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/07 22:40

気分の浮き沈みがあるから、そのサイクルとは限らないわけだけど笑



自分は女性だけど、それはそれで男性側も大変だね!!
その時期の感情の浮き沈みだとか、痛みだとかは個人差があるけど、少なくとも楽しい期間でないのは確か。

私も極端に優しくされるのは苦手なタイピで、相手は良かれと思って優しくしてるんだろうけど、私はイライラしちゃうこともあるかな。でも完全無視だとやっぱり寂しい。ごめんね笑 女とは難しいですね。

彼女のきつい一言は寛大にスルーして、一言優しい言葉をかけて、あとはそっとしてあげれば?
とりあえず彼氏じゃないし、深入りなサポートも気まずいし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね 笑
勝手にそのサイクルだと思い込んでました。(^_^;)
彼氏じゃないうちは深入りNGですね!
ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/07 22:33

あなたのお気持ち、とてもよくわかりますよ。

そんな事があったんですね・・・。
流れを変える為にも、あなた自身を変えるということが必要なんだろうと思います。
あなたの幸せを祈っています。

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!