重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

文化祭のポスターのことでわからないので教えてほしいです。テーマが「彩虹」でさいこう、〜ひとりひとりの色〜
なんですけど、これをもとにして下記の写真のを作ったのですが後ろの空がどうしても邪魔してしまいます。でも空を無くして白にしたら何か物足りない感じもするんですがこうゆう時はどうすればいいんでしょうか(;_;)
分かる方いたら教えてほしいです。

「文化祭のポスターのことでわからないので教」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 作り直した結果、このようになりました。余計な色とか線が入っているのは申し訳ないです。虹はもう少し幅を狭くしようとおもっているのですがこのポスターはホラーに見えてしまいますか??
    いろいろな意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

    「文化祭のポスターのことでわからないので教」の補足画像1
      補足日時:2017/08/09 13:28

A 回答 (6件)

手形に使ってない色から選ぶ。


グレーでいいのじゃないのか。
    • good
    • 0

中央の絵のまわりにある雲を1度全部消して、このブルーの色だけにします。



次に右上と左下の端に中央と同じ角度でアーチ型を作るように白を塗れば均整のとれた絵になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/09 13:31

夏の空をイメージ?


上部真ん中の青空が目立ってしまって、気になります。
雲を広げる(つなぐ)のはどうでしょう?

文化祭なら、文字も入ります?
虹が際立つように、背景をシンプルにしても文字のレイアウトがしやすいかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!文字も入りますしやはりごちゃごちゃになってしまいますよね。。

お礼日時:2017/08/09 13:30

空と雲がハッキリと分かれすぎているからでは?


そこで後ろが目を引いている気がします。
一色にするか、かなりボヤかすかしてみては?
虹がバラバラと構成されているのでなかなか難しいですね。
また、空の色を青にこだわらなくても良いかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!虹はバラついてしまう場合どうすればいいでしょうか(;´Д`)

お礼日時:2017/08/09 13:30

邪魔なのは「空」ではなくて「雲」だと思います。


エアブラシで適当に吹き付けているだけだから、そもそも雲の質感があまりありませんし。
雲の白を全部消して、空の青をグラデーションにしたほうがすっきりしそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

雲が多すぎました。ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/09 13:29

平和の象徴鳩なんかを書いてはどう?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/09 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!