アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

色彩心理の課題研究

こんにちは、高校生です。色彩が人の感情にもたらす効果というテーマで課題研究を進めようとしたところ、担当の先生に、そのテーマをもっと具体的な問いで、調べてすぐに出ないような、専門的すぎないようにしなさいと言われました。とはいえ、裏付けできる実験などのデータも必要なので困っています

私は、◯なぜ私達は色から印象を与えられるのか
◯青色はリラックス効果があるというが、その効果はどの程度の時間持続するのか≫根拠が見つからなかった
などを思いついたのですが、なにかいいあんがあったら教えてほしいです。

質問者からの補足コメント

  • たしかにはっきりとした根拠のない文になってしまいそうです、、色彩心理からなにか問いを思いついたら教えてほしいです

      補足日時:2023/04/19 06:10

A 回答 (2件)

「なぜ」を問うのは、哲学。


科学では、「なぜ」は扱わないのが鉄則。
理由ってのは、想像するのは楽しいけれど、測定できないからね。

「リラックス効果」も、脳波の周波数とか、せめてアンケート結果とか、
ざっくりとは検出できるけれど、「どの程度の時間持続」というほど
精密に測定できるようなものではない。

目に見えて結果が得られるものから考察していかないと、
研究ではなく、エッセイになってしまうよ。
    • good
    • 0

「調べてすぐに出ないような」は先生日本語の伝え方へたですね。


それだと意味が分かりません。
「調べてすぐに答えがでないような」でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!