
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
前提条件として、回線の名義は誰で料金は誰が払っているのですか? もし、料金をバイトなどで稼いで貴方がご自身で支払っているというのであれば、仰ることはよくわかります。
但し、名義人が親御さんになっていると、契約上設定の変更は親御さんにしかできません。回線の名義を貴方自身に変更するか、今の回線を解約して貴方が新規に契約すれば貴方の自由になります。ウチの子は校則でフィルターをかけることが校内持ち込みの条件になっているのでかけていますが、Wi-Fi 接続すればフィルターを通らないので自宅では実質フリーパスです。
私は、フィルターを押し付けるのは教育上如何なものかと思っています。よく言われている通りネットは大変危険な情報源です。だからフィルターをかけるというのが理屈なのでしょうが、これは刃物が危険だから子供には厨房に立たせないというのと同じだと思います。
寧ろ、親の目が届くうちに危険に晒しておき、社会に出て独り立ちした時に危険を察知する免疫を付けておく方が良いと思っています。その時、自らの判断で「私にはまだ危険回避の判断がつけられないから」と自主的にフィルターを欲するようになることこそ真の教育ではないかと考えています。
勿論、親御さん自身に回避能力が無く、フィルターに頼っているご家庭が多いのが現実なのですが...
No.6
- 回答日時:
一生懸命バイトして、端末購入代金も、普段の通信利用料もご自分で払い続ける、どんなに料金がかさもうとも親には頼らないと、稼いだ現金を親の前に積み上げれば、解除も可能かも?
あ、お金だけでなく、成績がた落ちという事態も避けないとね?
No.5
- 回答日時:
>親にバレない 解除のやり方を教えてください。
そんな方法は無い。
制限を掛けられているのですよね。
それは正しく使えるという信用がないためです。
信用されていれば制限を解除してくれるでしょうからご両親に相談しましょう。
・・・
バレずに…と言っている時点で信用がないことは分かっているんですけどね。
そんな裏切り行為をする子をどの親が信用するってぇの。
・・・余談・・・
普段から制限のかかるコンテンツを正しく使うために「一時的に」制限を解除してもらうなど、信用を少しずつ高める努力をしてみましょう。
また、制限を掛けたままでも支障がないとご両親は考えているのかもしれません。
騙す行為を正当化したいでしょうが、それは単なる裏切り行為です。やめましょう。
No.4
- 回答日時:
高校生だからではなく、そのまま使わせられない状況だから制限をかけるのです。
権限は明らかに親にありますから、親を納得させて解除してもらうしかないですね。
高校生の親より
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) au安心フィルターについて 1 2022/03/25 18:06
- Safari(サファリ) auの安心フィルターを掛けられてしまいました。 何故かSafariが使えるので安心フィルターのアプリ 1 2023/01/19 23:59
- Y!mobile(ワイモバイル) iPhoneからAndroidへ機種変。oppoReno7という機種ですが、データ移行をしようとする 2 2023/06/10 21:56
- Y!mobile(ワイモバイル) iPhoneSE 2のワイモバイルの安心フィルターの解除方法、または確認方法を教えて下さい。 2 2022/12/27 15:08
- その他(悩み相談・人生相談) 毒親から逃げたいです。 4 2022/06/18 03:23
- 父親・母親 なぜですか? 5 2022/04/12 00:41
- 子供 不登校の息子について 11 2023/05/09 22:27
- iPhone(アイフォーン) メルカリで購入したダブルSIMのiPhoneの物理SIM部分が赤ロムになりました。ネットワーク利用制 5 2022/09/02 23:12
- Y!mobile(ワイモバイル) ●特定の番号に電話がかけられなくなった! 突然iPhone11からAndroidのRedmi5Gに特 8 2023/04/10 23:19
- アルバイト・パート バイト(ピザ屋) 1 2022/12/15 17:32
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国公立大に落ちて私立大学に通...
-
会社に勝手に住所をバラされた!
-
地元に残って一生親と生活を共...
-
小学6年男子ですが川で裸で泳ぎ...
-
みなさんは親になんて言い返し...
-
用事なし、ノックなしで部屋を...
-
郵便物について
-
テーブルの上に座ると…
-
貴方なら行かれますか?
-
息子破産申請中親の家計簿提出...
-
電話でコノヤローと言う父親
-
親への「感謝の気持ち」と「許...
-
ストレスで体調がすぐ悪くなる
-
もしこれまで優しく育ててきた...
-
fxで利益を出して確定申告をす...
-
僕は親より長く生きた方が良い...
-
会社の入試式って親行きますか?
-
親にブチギレしたい
-
よく働き稼ぎもよく、よく家事...
-
なぜ私は白人に生まれなかった...
おすすめ情報