
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
公園では昆虫は制限されますし、勝手に入れる雑木林でも管理者はいますので不法侵入で捕まりますけど構いませんか?カブトムシは比較的クヌギ、カシ等の植え込みがあれば集まりますが、クワガタの場合は集まる樹木の違いで個体が変わります。
鉄道サークルの行事の際に廃線跡をハイキングした時にヒラタ、ミヤマに服に捕まられた事がありますが、そこは山奥の場所でした。五日市線の旧線(買収時に廃止された立川駅~拝島駅)ではコクワが限界ですし、スジクワ、ノコギリは青梅線の青梅駅以降で夜間に電車待ちをしていた時に電燈の下にいました。これ等は無人駅や時間制限のある有人駅に限定されますし、運が良いと見れます。
私の田舎のある場所は果樹園があり、鉄道沿線でもカミキリ、タマムシ等も捕まえた覚えがありますが、これ等はモモ、ナシ、リンゴ、ブドウ、ミカン等の甘い果物に限られます。特性を知らないと出会う事はありませんし、警戒心が強いので彼等次第です。

No.1
- 回答日時:
人工の公園だとやっぱり勝手がちがうとおもうよ
私は趣味で庭づくりを0からしてるんだけど
この植物をうえると、この虫がきて この植物をうえるとこの虫がきて、それを狙う虫がきてっていう
そういう連鎖をすごく感じましたから、人工的な公園は樹液をだす木も限られてるだろうし 繁殖がよわいんじゃないかな
周辺は整えられら道路で整備された場所にかこまれての公園だしなぁ
カブトムシなら腐葉土がある雑木林、
ノコギリクワガタ、ヒラタクワガタ、コクワガタ、スジクワガタは河川敷の柳の木がお薦め。
人気のミヤマクワガタは、霧がかかるような湿気を含んだ山裾辺りに生息しているそうですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新大阪駅に車でお迎え行った事...
-
夜彼氏と公園行くと絶対触りあ...
-
写真の風景分かりますか
-
江の島等の観光ルート
-
京都市バスや地下鉄の乗り継ぎ...
-
事件の話
-
大阪市内の小さな公園では、手...
-
公園でのウォーキング、左側通...
-
荒川の芝生の上に小さい土の玉...
-
白浜海水浴場がこの夏休止に・...
-
【公園の前の路上駐車やめてほ...
-
東京都の桜写真スポットでオス...
-
東京で無料で遊べるとこ教えて...
-
植物の名前、教えて下さい 公園...
-
公園がボール禁止になりました ...
-
紅葉を見ながらピクニックをす...
-
公園
-
公園っていいですね
-
花壇にはえてました なんのきの...
-
狭山湖や多摩湖でオススメスポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日、八王子市内にある長沼公...
-
けやきの木についていた謎の白...
-
大阪南部(泉州地区)でカブト...
-
オオクワガタに蚊取り線香は有...
-
カブトムシのえさ
-
北海道東川町でカブトムシ、ク...
-
敦賀市近郊でカブトムシが捕れ...
-
福岡県大牟田市でカブトムシ・...
-
ぼくのなつやすみ1
-
クワガタが、痙攣してるように...
-
苫小牧近郊のクワガタ、カブト...
-
木に蟻が昇る目的について
-
横浜市栄区内で、カブトムシが...
-
都内でカブトムシ、クワガタが...
-
血液型を聞かれたときの面白い...
-
アブラゼミは何たべますか
-
カブトムシはどうして裏返って...
-
クヌギ・・・樹液が出る出ない...
-
カブトムシ兄弟同士のペア(交...
-
甲虫に昆虫ウォーターはいるの?
おすすめ情報