dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カブトムシを捕りたいのですが、
スポットととるコツを教えていただけないでしょうか?
HP等を参照するのですが、未だにコツをつかめておりません。
教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

クヌギの木・葉について。


「クヌギの葉は主にアベマキという木に同じ扱いになるほど似ています。
クリにも似ているといわれています。
クヌギとアベマキの違いは、補足URLを参考にしていただければ分かるように、葉っぱの表面はほぼ無毛でやや光沢があり、裏面は若葉では黄褐色の毛が密生するが、そのご脱落して中脈や側脈上にわずかに毛を残すのみとなるそうです。
また、クヌギの葉の側脈は規則正しく、13~17対であるそうです。」
昼間に一度視察に行って、車を止めて道を歩いて散歩するといいと思います。
「クヌギ野郎!!どこじゃあああ!!」よりも「あれ、こんなとこにあったんだ・・・。」って感じの方が私は多かったので。

確かにクワガタやカブト虫はクヌギを好みます。むしろ愛します。
で・す・が!!
ソメイヨシノなどのような樹皮の木には寄ってきませんが、そこへんに生えてる様な木で樹皮が「これぞッ!!」って感じのや、「あ、樹液がでそう!!」って感じの木なら大体クワガタなどは木に関係せず結構寄ってきますよ。
もしそこへんの山に生えていて、県や農林団体が伐採目的に所有してない木でしたら、コッソリ斜め上に向かってクギを何本か深く打ち付けて引っこ抜いておいたり、カッターで少し傷をつけておくといいですよ。
すると夜になったら樹液が出ていたりします。
そこにクワガタやカブトムシが・・・ヽ(゜▽、゜)ノ

クワガタ・カブトムシの生態は以下のページである程度書いてありますので、一度ご覧になってみてください。
http://homepage3.nifty.com/mushikichi/page002.html

活動時間帯は地域によって違うともいわれています。
人目につくのは夜が多いですが、カブト虫やクワガタはもちろん24時間どこかで活動しています。
ですので昼間に山に行っても少ないですが居ることは居ます。
ベストな採取時間は深夜丑三つ時頃です。
よく山の中の自動販売機などに転がってます。

先日にたような質問にお答えしましたので、こちらも是非ご覧になってください。
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2302073

ちょっと今から席をはずすので、また分からないことがあれば補足要求でお願いします><

参考URL:http://had0.big.ous.ac.jp/~hada/plantsdic/angios …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません
クヌギ…だいぶん分かってきました
実際、コクワガタの雄と雌を発見しました
また、クヌギの木の近くの外灯では
カブトムシを発見することができました
いろいろありがとうございました

お礼日時:2006/08/09 07:44

捕るコツであれば色々お教えできます。


例えばどういう事を知りたいというのがございましたら補足質問を書いていただけるとありがたいです。

この回答への補足

早速ありがとうございます
(1)クヌギの木の見分け方(HP等で勉強してありますが…実践的ではない)
(2)何を手がかりにクヌギの木を見つけるとよいか
(3)近所にときどきクワガタ(でも可)がくる木があるのですが杉です。多分木のそばのあかりに飛んできていると思います。これを手がかりに探すとすると、近くに生息する気があることと考えられます。
カブトムシおよびクワガタの生態について教えてください
飛行距離
活動時間帯(人間の目に触れる時間)
雨・天候・湿度との関係

(3)が手っ取り早いと思うのですが、ご指導お願いいたします。

補足日時:2006/07/29 09:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!