dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

花火大会に着ていく浴衣。
旅館っぽくありませんか?

「花火大会に着ていく浴衣。 旅館っぽくあり」の質問画像

A 回答 (7件)

帯を明るい色にしたらどうですか?


ラメとか入ってるのとか若い方ならいいと思います。
また、浴衣用の和風のヘアクリップなどを胸元か帯につけて
ちょっとワンポイント…など。
あとはヘアをしっかりスタイリングすることでしょうね。
地味な帯で、だらしないヘアとかだと旅館とか、寝間着としての浴衣っぽくなるかと。
清楚な感じで割と好きですけどね。
    • good
    • 1

帯次第でしょう。



というか、夏のイベントなのに桜の柄ってことの方が、自分はよほど気になりますけど。
「夏らしい柄」ってどこが? 日本の伝統的な考え方からすると、季節外れなモチーフを使うというのは最もやってはいけないこと。

「桜柄は日本の象徴的なモチーフとして、場に合ってるなら春以外でも構わない」等という意見もありますが、この場合は「夏の花火大会」ですよね? 「場に合っている」等とはとても言えないと自分は判断します。
    • good
    • 0

華やかでいいですね。

花火にぴったりです
    • good
    • 0

帯を明るい物を選んだら大丈夫かと思います。

    • good
    • 0

帯を赤と黄色のリバーシブルのとかにして髪飾りも華やかにしないと旅館っぽさ出ちゃいます。

    • good
    • 0

落ち着いた感じで綺麗だと思います。

華やかな髪飾りつけたり、帯用の飾りや、クリップするタイプの髪飾りを帯につけたりして飾ったりとかいいと思います。髪の毛もただおろしてるのとお団子やその他ヘアスタイルとでは結構印象変わると思います。
    • good
    • 0

夏らしい柄ではありませんが、まあ、帯次第です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!