
CATV接続です。
さっき、「診断君」http://taruo.net/e/というHPで自分のリモートホスト?が「proxy16.rdc1.kt.home.ne.jp」というのはわかりましたが、これが他人にわかると、どこまで個人情報が伝わってしまうのでしょうか?proxy16.rdc1.kt.home.ne.jpからわかる情報(プロバイダー、地域など)何でも結構ですので教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
住所氏名は分かりません。
接続元は home.ne.jp ドメインからというのは分かります。で、先頭に www. を付けて http://www.home.ne.jp/ にアクセスすると ケーブルテレビのプロバイダということが分かります。またホスト名の先頭が proxy となっていることからおそらくケーブルTVのプロバイダの中からそのプロバイダ内の Proxy サーバを経由してアクセスしているということが分かります。地域についてはよく分かりません。途中の kt がそれを表しているのかも知れませんが、この辺はプロバイダごとに独自に名前を付けるためこれからだけでは地域を限定するのは難しいです。分かることはここまでです。但しこのケーブルTVのプロバイダの人はもっと詳しく分かります。プロバイダの人は Proxy サーバに残された記録からどのユーザがアクセスしているかまで分かります。また警察が事件の捜査をする場合は特権を行使してプロバイダの記録を見るので誰だったかは分かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーメール
-
587ポートだけが開かない、もし...
-
自社ドメインでインターネット...
-
ソフトバンク光 グローバルIPア...
-
この2つのIPアドレスは同一...
-
ネットショップに効率的なプロ...
-
プロバイダがいつも同じ=同一...
-
IPアドレスだけでプロバイダのI...
-
TEPCO
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
IPアドレスって、勝手に変わ...
-
EXCEL VBAでACCESSに接続時にエ...
-
ルータのリース情報って何ですか
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
パソコンの電源を切る度に繋が...
-
プロバイダの強制解約と再契約...
-
PC2台目をネット接続するとき...
-
iPv6でHuluきれいに見れますか?
-
Realtekとは?
-
フレッツADSLとプロバイダー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーメール
-
ソフトバンク光 グローバルIPア...
-
ultraVNCの接続ができないのですが
-
迷惑宣伝行為を繰り返す業者に...
-
他人のIPアドレスって調べるこ...
-
ドメインを取得したのですが…
-
OP25Bを対策していないプロバイ...
-
WiFiつかえるようになり フォー...
-
プロバイダ名について教えてく...
-
この2つのIPアドレスは同一...
-
aguse.jpを使ってプロバイダを...
-
IPアドレスだけでプロバイダのI...
-
自宅サーバ禁止プロバイダについて
-
TEPCO
-
プロバイダのこと
-
皆さんからのアドバイスでプロ...
-
ワザップ!というサイトについて
-
よくわからないのですが、、、...
-
オススメを教えてください 【...
-
インターネットマンションにお...
おすすめ情報