
自分が悪いんですが、信頼していた方がクイーンズヘナのマルチ商法をしている方でした。
お試し利用をしたのですが、説明を聞かされ、これはヤバいなと思い、お断りをしました。
特に勧誘
されたわけではなく、こちらが一方的に興味があると話したら、体験をさせてくれました。
その後説明を受けましたが、お断りしました。
信頼していた方がマルチ商法をしていたことで今後の付き合い方や心が傷ついてしまいました。
死んでしまおうかと思っています。
自身の仕事で大変お世話になっている方です。
それ以上に人間として尊敬していたので、ショックです。
どうしたら良いでしょうか?
みんなが自分を騙そうとしているんじゃないかと考えて仕方ないです
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
騙すきはなかったのでは…?
隠したかっただけで、言えなかったけど、知るときがきて、知ってしまって
ショックをうけたあなたは、喪失感から騙されたとおもってるだけ。
そもそも、優しくしてくれてたし
あなたの要望も快く受け入れてくれた
そんな人だから、あなたには隠したいこともあった
誰も悪くない
ただ、優しさと現実のギャップにビックリして、今後も自分が今見てるものと現実の強烈な差があるかと不安になってしまってる
ないですよ。
それより、もっと今見てるものをもっともっと良く見ることです。
優しさに感謝することですよ。
あなたが受けた恩恵は変わらない
同時にみた現実もかわらない
なら精神的に、またビジネス外では信頼し
その他では距離をとればいいのではないでしょうか。
話し合った方がいいですよ
しっかりね
No.1
- 回答日時:
騙そうとしている?
だって勧誘されていない。
貴方が自分から興味があるからとお願いしておいて
しかもお断りできたのに。
相手の方からはアクションを起こしていないのに
騙すことはできないでしょう。
相手の方は副業でマルチをしていて
本業の仕事でお世話になっている方ですか?
尊敬はできないかもしれませんが
副業の勧誘が無ければ気持ちを切り替えて
これからも仕事の付き合いは続けていけませんか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の大学でマルチ商法がすごく広まっているらしく、まさか自分は大丈夫だろうと思いましたが先日そこそこ 6 2022/08/02 19:48
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) マルチ商法で販売する理由 2 2022/08/07 21:07
- その他(恋愛相談) 高校を卒業して、たいして仲良くなかった女子から突然DMで男女4人くらいで遊びに誘われるのって、マルチ 6 2023/05/07 11:41
- その他(悩み相談・人生相談) QUALIA(クオリア)という会社の商品を元会社の同僚から紹介されました。 明らかにマルチ商法勧誘で 1 2022/06/15 15:43
- その他(悩み相談・人生相談) 誰かアドバイスをください! 一週間前程某都内の相席屋に友人と行きました。 そこで相席した女性とLIN 9 2022/09/24 04:32
- その他(悩み相談・人生相談) 人生についての相談です。 気分の落ち込みもあり、真剣に悩んでいます。 私は27歳女です。 ここ最近立 6 2022/04/13 20:02
- 政治 れいわ新選組は、マルチ商法で教え子を騙したプリティ宮城ちえ市議をどう処分するのだろうか? 市議を応援 2 2022/09/28 21:00
- 心理学 仕事で自分でも出来るようなこともわざわざ人に頼んでくる人がいます どういう心理をしているのでしょうか 6 2023/04/23 19:40
- 統計学 処理Aと処理A+Bの2群の差から、AとBの効果や相対的重要性を定量したい 5 2023/02/22 09:42
- ビジネス・マネー ネットワークビジネスの勧誘について 3 2022/04/15 10:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
ASとPASの違い
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
DV電線とOW電線
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
素粒水の蛇口取り付け型浄水器...
-
新聞社・テレビ局(キー局)・...
-
コピーペーストって、してもサ...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
エホバの訪問がしつこい
-
現:(株)キャリアコンサルテ...
-
東京駅、銀座、有楽町って何で...
-
沖縄ってなんであんなに質の低...
-
社名の語尾につく「社」
-
PCのフォルダにつける最適な英...
-
エクセルが勝手に閉じる
-
「犬」とは、落人(平家?)の事で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
ASとPASの違い
-
社名の語尾につく「社」
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
素粒水の蛇口取り付け型浄水器...
-
DV電線とOW電線
-
Society4.0 と Society5.0について
-
よく知らない同じ会社の人(同...
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
暴走族の役職について
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
コピーペーストって、してもサ...
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
ニュースで「性的暴行」という...
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
どこまですれば「公然わいせつ...
おすすめ情報
そうなんですよ 僕が全て悪いんです だから死んだ方がいいかなと思ってます。
相手も僕も違和感が芽生えたろうし、もうビジネスにも繋がらないと思うんです
僕が壊しましたよね
相手の方は全く気にしてないし、僕はきちんと謝罪しましたよ。
不快な気持ちにさせたことを。
感謝も尊敬も変わらないですが、僕の中でずっとそういう目で見続けてしまうことが恐いので 自分が仕事とプライベートを一緒にするといけないという信念がずっとありましたが、思い切って変えたらこのざまだったので、前に進む勇気がなくなってしまったんです