プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ヴァイオリン教本について質問です。中3女子です。
幼稚園の授業でヴァイオリンの授業があり、またやりたいと思い中2の12月末頃からヴァイオリンを再開しました。
一時期藝大のpfを本気目指していたので楽譜はもちろんスラスラ読めますし、絶対音感もあるので音程は正確にとれるようになりました。
12月頃から篠崎ヴァイオリン教本1をはじめ、一通り正確に弾けたので2へ進みました。
今最後の曲(ザイツ 学生協奏曲 2番 第三 楽章)をメインにやっています。
今やっている曲が仕上がってきたら、3へ進んで小野アンナ音階教本を併用しながら取り組もうと思っているのですが、どう思いますか?
カイザー練習曲を使われる方も多いみたいで、短縮バージョンは篠崎ヴァイオリン教本にもありますが…
やったほうがいいのでしょうか?
あと、不定期でレッスンを1回受けていて、受験が終わったら勉強(>ピアノ)メインではありますが、レッスンは受けようと思っています。
前回レッスンに行った時は、弓の動かし方も音程もとても良いです。独学でましてや1ヶ月でこれほど弾ける方は少ないと。すごく褒めてくださいました。

A 回答 (1件)

私は、鍵盤楽器→弦楽器に入りましたから、それでいいと思います。

私も、すぐ弾けました。絶対音感・リズム・音符分かれば、スラスラ行けると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!