
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
山で50年、還暦をだいぶすぎたオヤジ(ジジイ?)です。
>アウトドアでも使えるシークレットシューズです。
長年山の道具なども見ていますが、そういうのは見たことありませんね。
靴底が高くなれば、とりわけ踵部分が高くなれば歩くのがやりにくくなります。
スニーカーとハイヒールをくらべれば一目瞭然です。
登山靴の必要条件ではなんと言っても「安定して」「長期間」「歩ける」ことが前提です。
ですからシークレットシューズなど論外でしょう。
ただ、登山靴というのは靴底がかなり厚いですのでそれなりに足が長く見えますよ(^_^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
トリガーセーフティの仕組みに...
-
5
アウトドア料理に詳しい方に質...
-
6
鉄製の丸棒を曲げたいです
-
7
緑の若々しい草に火はつきます...
-
8
鉄板にこびりついた、ゴムを取...
-
9
薄い鉄板を切断する簡単な方法
-
10
ガステーブルの掃除 バーナー...
-
11
自動車の重みに耐えられる鉄板...
-
12
バーベキューで使う鉄板について
-
13
焚き火をしていて感じなことな...
-
14
ガスコンロって水に弱いもの?
-
15
薄い鉄板をできるだけ早く錆び...
-
16
登山用ガスとカセットガスの違い
-
17
工事現場の鉄板の上を走行する...
-
18
ステンレスパイプを曲げたいの...
-
19
ガスコンロ、ボッと音がします
-
20
ガス切断
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter