dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ツイッターを何回も乗っ取られています。
新規ログインがありました。
メールが何度も来ています。
定期的にツイッターで自動的に作ってくれるパスワードに変えるのですが、乗っ取られます。
勝手にツイートされたり、何か被害があったわけではないですが、気持ちが悪いです。
原因はなんでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。


ツイッターからのメール文面は下記のようなものではありませんでしたか?
---------
ご利用中のTwitterアカウント(@アカウント名)へのログインがありましたのでお知らせします。

端末 :ブラウザ名や携帯電話会社の種類
場所*:市区町村名
*場所はログイン時のIPアドレスに基づいて推定されています。
ご自身で行った場合
ご確認をありがとうございます。引き続きTwitterをご利用ください。
このログインに心当たりがない場合
第三者によるアカウント乗っ取りの可能性があります。 安全のため、Twitterのパスワードをリセットしてください。
----------

これは普段使わないWi-Fiスポットやパソコン・ブラウザなどからアクセスがあった場合の警告に使われます。
「端末」と「場所」に覚えがあれば、乗っ取られた可能性は少ないです。
(ちなみに場所は、私の場合かなりの誤差がありました。35キロくらい離れた市区町村がメールで表示されていました。)

ネカフェやフリー無線LANスポットで利用しているなら、よく来るメールです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
家以外のWi-Fiを使うことなど滅多にないのです。
他に心当たりがないかさがしてみます。

お礼日時:2017/09/05 19:02

心あたりがありますが今、外出中で長文が打てません。

帰宅後に回答します。できれば今夜までは質問を閉じないでください。
    • good
    • 0

原因ですが、パスワードの使いまわし、ありきたりなパスワード


パスワード設定が短すぎる
頭の中で絶対に覚えられない英数字の長い組み合わせじゃないとダメですね。
ハスワードの文字数が最大20文字なら最大まで使う事
制限がなければ30文字でも40文字でも極力長く使う事。
ログインしやすいようにパスワードを短く設定しているから乗っ取られるのです。
ちなみに私のネット銀行のパスワードの文字数は100文字で
ログインに1時間かかります。

ヒーハー
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!