

Win10でのサインイン画面におけるインターネット接続についての質問です。
hp製のWin10を使っているのですが、サインイン画面においてインターネットに接続できません。
有線LANでOCN回線を使っているのですが、サインインした後はネットワークの接続設定で「ネットワーク インターネットなし」の他に「OCN」とも出てくるので接続できますが、サインイン画面ですと、「ネットワーク 制限あり」としか出てこなくて、クリックしても何も出てきません。
サインイン画面で「OCN」に接続したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
ネット関係は素人なので、分かりにくいところがありましたらご指摘をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows 10の有線LAN(PPPoE)でインターネットに接続する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
で表示したサインイン画面にOCNから送られてきた書類に書いてある
USER IDとパスワードを入力してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このネットワークを使うには手...
-
IPアドレス、MACアドレスって知...
-
PC起動時、いつもネットが切断...
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
ニンテンドーDS Wi-Fi
-
社内ネットワークでWi-Fiを使い...
-
「ネットワークが名前(SSID)...
-
GoogleメッシュWi-Fi にしたら ...
-
こんにちは、教えて下さい。 ニ...
-
接続しない d Wi-Fi について:...
-
IPアドレスのセグメント
-
パイロットやCAは東京在住と地...
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
-
どちらが正しいIPアドレスな...
-
外部からリモートデスクトップ...
-
エクセルでユーザー定義サイズ...
-
MACアドレスからIPアドレスを割...
-
ネットワークプリンタ:プリン...
-
多拠点でのネットワークについて
-
ネットワークプリンタが自分の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このネットワークを使うには手...
-
「ネットワークが名前(SSID)...
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
スイッチングHUBに異なるネット...
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
Ping 127.0.0.1 は通るが、Pin...
-
WIN10でLANケーブルをさしたま...
-
PC起動時、いつもネットが切断...
-
インターネットなしのNAS接続 ...
-
DHCPと固定IPアドレスの併用に...
-
リモートワークのため会社から...
-
IOデータのLAN DISK...
-
IPアドレス、MACアドレスって知...
-
WiFiルーターを買い直したら特...
-
DMZにあるファイルサーバーへの...
-
LAN切換器
-
192.168.11.1 が開けません
-
iPhoneでのIPv4切り替え方法
-
社内のネットワークには接続さ...
-
パソコン2台のUSB接続
おすすめ情報