都道府県穴埋めゲーム

困っています。
今、フィンランドの旅行中でロバニエミ滞在中です。
明日帰国するのですが、免税品を大量に購入し、手荷物が4つ以上あるような状態です。
関税で免税手続きをすれば、スーツケースに入れられるとネットには書いてあったのですが、
私の場合、ロバニエミからヘルシンキに移動して、日本へ帰国します。

この場合、免税手続きはロバニエミで出来ないのでしょうか?
ヘルシンキで免税手続きとなると、手荷物が多く追加料金がかかるのでしょうか?(ちなみにフィンエアーを利用する予定です)

旅行初心者で、何も分からなくてすみません。
どなたか、詳しい方がいらしたら教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

先ず在所に免税手続きと預入荷物の個数は全く関係しません。


なお利用される客室クラスとお手持ちの航空券の予約クラスに応じて荷物の無料範囲が決まっています。フィンエアーの場合は以下を参照ください。超過料金の説明もあります。

https://www.finnair.com/jp/jp/information-servic …

なお、ロヴァニエミー(ヘルシンキ乗継)→日本の通しの航空券であれば、ロヴァニエミ→ヘルシンキ間もアジア路線の規約が適応されます。

また、免税手続きは時間的、物理的に可能な場合に受ける事が出来る、、、程度に理解されておかれるとよいです。「免税手続きを受ける事が保証されているわけではない」ということです。

それと預入荷物に免税品を入れ、出発空港(今回の場合でしたらロヴァニエミ空港)で免税手続きを受け継ための条件は2つです。
(1) 荷物が国外(フィンランドはシェンゲン協定加盟国ですから正確にはシェンゲン圏外)まで通しであること。
(2) 出発空港のチェックインカウンターがあるエリア(=誰でも入れる“非制限区域”)に税関窓口があること。

今回の場合、ロヴァニエミ→ヘルシンキ、ヘルシンキ→日本もフィンエアーでヘルシンキでは同日乗り継ぎなのだと思いますので(1)はクリアしています。
問題は(2)。。。
確かロヴァニエミ空港の税関窓口は到着時に預け入れ荷物を受け取るバゲージクレームのところにしかなかったような。ロヴァニエミ空港で免税手続きをした経験は無いので出発便利用時に詳しく見たわけではないですが。。。

ですのでチェックイン時にカウンター職員に「預入荷物に免税品を入れたいが税関窓口はどこか?」と聞かれるとよいでしょう。
非制限区域に無い場合、ヘルシンキでの乗り継ぎ時間が十二分にあるのでしたら一度荷物を受け取ってヘルシンキ空港の到着ロビーへ出て出発ロビーへ移動し税関窓口で免税手続きをするか、機内持ち込み手荷物に入る分だけ入れ(←免税書類が複数ある場合は書類単位で入れるように。ある書類に記載された商品のうちの一部しか入っていないというのはNG)、ヘルシンキ空港での乗り継ぎ時の出国窓口のところにある税関で手続きをするかです。

参考まで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!