dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホのhonor8を買いました。
画面を1、2分動かさないと画面がロックされます。
その際、電話がかかってきても着信せず、しばらくたってからSNSが届きます。
まず、画面がロックしていても電話くらい受けれるように設定したいこと、
応答できなかった際に、SNSは不要なので、
そのような設定はできるでしょうか?
ついていた説明書は何も書かれておらず、役に立ちません。honor8を使っている方設定の仕方を教えてください。

A 回答 (3件)

#1,2です。



 機種による違いがあるようですね。

 同じ機種で同じ症状の下記を参照してください。

【honor 8:スリープ時にgmailの通知が来なくてとても困っています。】
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=208 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。リンク先からいろいろ調べました。それでちょこちょこいじって、最終的にロック後にも受信できました。

お礼日時:2017/09/03 15:46

#1です。

書き忘れました。


>ついていた説明書は何も書かれておらず、役に立ちません。

・現在、携帯電話のマニュアル類は、ほとんどオンラインで引いてくるタイプです。
 (SIMの入れ方、免責事項程度しか、添付の紙マニュアルには書かれていません)
 どこのメーカーも同じです。

 下記が honor8 のマニュアル類です。
 http://consumer.huawei.com/jp/support/mobile-pho …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。マニュアルをダウンロードして読んでみましたが、画面がロックされても受信されますとしか書かれておらず、マニュアルでは対応できないみたいです。

お礼日時:2017/09/03 09:31

Huaweiをメインで使っています。



>画面を1、2分動かさないと画面がロックされます。

・スリーブまでの時間を変更するには
 設定 > デバイスの「画面」 > 下の方 「スリーブ」をタップして
 時間を変更してください。


>その際、電話がかかってきても着信せず、しばらくたってからSNSが届きます。

・設定 > デバイスの「省電力」> 下の方の「設定」をタップ >

 中段の「スリーブ時にモバイルデータ通信を維持」の項目を ON にしてください。

 この状態ならスリーブ中も電話の着信とSNSの着信が出来ます。

 極端な省電力設定の場合、本来の携帯電話としての機能が薄れます。
 (山で遭難して、発信専用として使うなら判りますけど。。。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。スリープ時間の変更はできたのですが、設定 > デバイスの「省電力」> 下の方の「設定」をタップ >  中段の「スリーブ時にモバイルデータ通信を維持」というものがないです。
設定→電池 で省電力ードに設定できるのですが、そこに画面ロック時にアプリを閉じる という項目がって、アプリの一覧があり、ロック時に閉じないアプリを選べるのですが、アプリの一覧だけでモバイルデータ通信に関する項目がないです。
機種が違うと少しメニューが違うのでかもしれないですね。そもそも画面ロックしなくてもいいのですが、画面ロックをしないという選択肢もどこを探してもないです。

お礼日時:2017/09/03 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!